
2歳の上の子が赤ちゃん返りで抱っこ癖がついてしまい、ママ以外の抱っこが受け付けず、辛い状況です。改善方法はありますか?
2歳の上の子が赤ちゃん返りなのか抱っこ抱っこで辛いです😢
前まではあまり抱っこしてって言わない子だったのに、下の子の里帰りくらいから実家のばあばがよく抱っこしてたからか抱っこ癖がついたのかわからないですがすぐ抱っこと言います💦
自宅に帰ってきてもよく抱っこと言います。
先日出かけた時も抱っこが多くて、しかもママの抱っこでないとダメみたいで…重くて身体が疲れます😣
なにか改善する方法はありますか??
- ママリ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ゆゆ
甘えたい頃ですよね(><)うちもたまに言ってきます。でも下のこが歩けない赤ちゃんだからママが抱っこしないといけない、荷物もあるとママ重たいししんどいな〜(><)といって、歩いてもらってます。
赤ちゃん寝かせれる時は、上の子抱っこしたりしてます!
ママリ
そうなんですね💦下の子抱っこしてると難しいですよね…
同じように声かけしてみます😃
コメントありがとうございました😊