
情けなくて泣けてきます。3歳0歳の二児のママです。この夏同居している…
情けなくて泣けてきます。。
3歳0歳の二児のママです。
この夏同居している義母が脊髄損傷の大怪我を
してしまい、育休中の職場に復帰するのも
義母の助けありで復帰できると思っていたので、
退職の意向を含む面談をすることになっていました。
それなのに、当日のその時間に行くことをすっかり忘れてしまっていて。。職場から電話がかかってきました。
店長と話しているうちに自分が情けなくて
泣けてきてしまい、また自分が泣いてることに情けなくて
涙がこみ上げて。。というほんとに自分で自分が許せない気持ちです。
昨日までは覚えていたのに!何で忘れてるの!と
責めても何も変わらないけれど、こちらで文章に書き留めれば少しは気持ちも落ち着くかと思い書きました。
店長の全くの正論に謝るしかできず情けないです。
- ★t&m☆(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

にぃ
お子さん2人、とても手がかかる
時期ですよね😭💦
いろいろ重なった時、
悔しかったり情けなかったりで
落ち込みますよね…
私も、育休に入ってから
日にちとか曜日の感覚がなくなってしまい
予防接種や健診の日を過ぎてしまったかも!?
と不安になる時が多々あります😭
カレンダーのアプリに入れて
しょっちゅう確認するようにしてます😊!
誰でも失敗はありますよ😊
できる時はゆっくりされてくださいね☺️
★t&m☆
ありがとうございます!
こうさんからの返信読みながらまた泣けてきました😭✨
優しい言葉が心に染みました。。✨
切り替えないとですね!😭
にぃ
私も息子のことで
落ち込んでたのですが
切り替えて頑張ります❤️!
無理せず、元気になったら
頑張りましょうねー😍
★t&m☆
頑張りましょう!✨
ひとまず子供が寝たらあったかい飲み物飲んで落ち着かせます😭✨
にぃ
グッドアンサーありがとうございます😭❤️
涼しくなってきたので
温かい飲み物良いですね❤️!
私はチョコ食べます。笑