※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃん
お金・保険

幼稚園の保育料無償化について、所得に関係なく3歳から5歳までが無料で、初期費用は別途かかる。毎月の保育料は所得割課税額で決まり、延長保育料も別途かかる。幼稚園の仕組みや保育料について知りたい。

無知なので教えてください(^_^;)
今、息子は1歳3ヶ月で私は二人目妊娠中です。
今は預ける気はなく、3歳の幼稚園デビューから。その時、下の子も同じところへ預けようと考えています。

幼稚園の保育料無償化とは
3歳から5歳が該当するみたいですが
所得に関係なく全員無料なのですか🙄?
ということは初期費用として入園料や制服代など最初にいくらか費用がいるとしても
①所得割課税額で決まるという毎月の保育料はかからないのですか🙄?(幼稚園・保育所ともに)
②二人目以降はどうなるのでしょうか
③3歳未満は保育料いりますよね?
また、少し本題から外れますが
④延長保育料ってみなさん、どれくらいかかっていますか?(1日○円・1時間○円・1ヶ月利用申請したら○円)などお答え頂けると嬉しいです(>_<)⭐

幼稚園・保育園とゆうものの仕組みが全然分からなく(^_^;)
毎月の保育料や
みなさん延長保育を利用しながら社員として長時間働いているのか?
短時間パートで14時~15時のお迎えか?
幼稚園に預けながら毎日どんな一日を過ごしているのか
などいろいろ知りたいです( ; ; )

コメント

スポンジ

①例えば補助金が3万円、保育料が4万円なら1万円は払わないといけません。保育料は幼稚園によって違うので安いとこ選べばイベント代、バス代など保育料以外にかかる費用以外はほぼ手出しなしで通えますね。
②2里目も同じです。
2人目以降は同じ園に入ると自治体とか幼稚園、 保育園の規定によって兄弟割引があったりはしますが、国として一律の割引は無いはずです。
③保育料必要です。
④うちの近所の園だと一回の利用で700円です。

間違ってたらすみません😅

はじめてのママリ🔰

25700円まで無料なのでうちは保育料が25700円以内なら手出しはなしです!
ただバスと給食と絵本と冷暖房で1万払ってます!
2人目3人目は無償化がない頃は半額や無料でしたがなくなりました!
3歳未満はお金かかります。
延長1回500円です✩.*˚
早い日は11時にお迎え
遅い日は2時にお迎えです✩.*˚