
退園が決まり、子どもに経験をさせられないことが残念です。成長を近くで見られる一方で、不安定な気持ちが交錯しています。子どもにとってどちらが良いのか悩んでいます。
はあ、退園か。
子ども見るのは嫌じゃないけど、色々な経験をさせてあげられなくなるのは本当に残念😭子どもも友達やお姉ちゃんたちの名前を覚えて、楽しんで登園してたから、申し訳ない気持ちでいっぱい。もう運動会も発表会も見れないのか。
でも逆に考えれば、今しかない可愛い時期を一緒に過ごせる!!成長を近くで見られる🥰
ポジティブとネガティブが交互に押し寄せてきて、涙が出てきた😭妊娠中は本当ばかみたいに不安定になる💧
子どもにとってどっちがいいんだろう。
- 優しいままになりたい(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

やんぽん
未満児さんだから退園でしょうか😣?
うちは年少だったので大丈夫でしたが
うちの園?市?でも
未満児だと退園になります😔
私は今2人目を出産したばかりですが
いずれ3人目も授かれたらなぁ
と思っているのですが、
1人目が保育園にいるうちは
加点があるのでそれを利用して
2人目を同じ園にいれたいので
再来年4月に1歳児クラスから
通わせようと思っています。
ですが、今30歳なので
早めに3人目のがいい、
でも帝王切開だったので
1年してから妊活入りたい、
妊活入って早めに授かれたら
すぐ退園かぁと
無限ループで悩みます😭😭😭
優しいままになりたい
未満児と年少さんでは違うんですかね🤔確かに家庭保育できますが、すぐに退園っていうのも辛いもんですよね💦
考えても正解が見つからず本当ループですね😵ありがとうございます!!
やんぽん
うちは年少になっていれば
育休中でもそのまま通えます!
正解なんてなくて
決まったことをやり抜くしか
ないのかもですが
それでも気持ちはもやもやしますよね(;_;)
優しいままになりたい
そうなんですよね😭ポジティブにとらえながら頑張ります!!