
コメント

いちご
私の子供たちもそうでした!
私は上の子の時は抱っこしたまま座って寝てました😂
生後3ヶ月から夜はねんトレしましたよ!
そしたら夜泣きもなくなりました!
でも日中はグズグズマンでしたよ!
もうちょっと月齢があがらないと日中は難しいかもですね!
生後5ヶ月すぎて日中でも私が掃除の間やご飯作ってる間いい子に居てくれるようになりました!
いちご
私の子供たちもそうでした!
私は上の子の時は抱っこしたまま座って寝てました😂
生後3ヶ月から夜はねんトレしましたよ!
そしたら夜泣きもなくなりました!
でも日中はグズグズマンでしたよ!
もうちょっと月齢があがらないと日中は難しいかもですね!
生後5ヶ月すぎて日中でも私が掃除の間やご飯作ってる間いい子に居てくれるようになりました!
「バウンサー」に関する質問
平日は基本ワンオペ風呂で、 入れること自体には慣れてスムーズにできるようになったのですが、お風呂上がりタオルを巻いてバウンサーで待たせている間にかなり高確率でおしっこをしています。。 2.3分しか時間はかかって…
生後18日目です。 抱っこすると秒で寝るのに 置くと秒で起きるのどうしたらいいですか(笑) おしゃぶり嫌がります うんちしました オムツ替えました ミルクあげました おっぱいあげました 熱36.8です おくるみダメです …
バウンサーについて 第4子にはなるのですが、今までバウンサーを使用したことがありません 折りたたみベッドはあるのでそれを使用していました 今回年齢離れるのもあるし、イタズラする子もいないと思うのでバウンサーあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
o.mama
ねんトレとはどのようにやっていましたか?
いちご
まずはお風呂上がり薄暗い部屋(赤ちゃんの顔が見えるくらいの暗さ)で着替えさせてミルクあげてそのままベッドに寝かすだけです!
私は完ミだったのでミルクでした!
一時泣くと思いますが、じっと我慢してあまりにも泣くなら1回抱っこで落ち着かせる
落ち着いたらまた寝かせるを繰り返してたらどんどんセルフねんねできるようになりました!
今では2人とも夜セルフねんねです!
いちご
タイトル忘れましたが本などを参考にしました!
ねんトレの本いろんなのありますよ!
肝心なタイトル忘れてすみません(><)
o.mama
今度やってみたいと思います!!