
育休延長の条件について相談です。自身の病気で1年半療養中。会社は延長可だが、母の病気を理由に延長できるか知りたい。
わかる方教えてください
育休延長希望です
2月で子が1歳になります。只今育休中でいずれは復帰予定でしたが、私自身病気になってしまいました。病院通い1年半ぐらいの予定です。子が2歳ぐらいまで。
会社は延長okで、私母の病気を理由に育児休業自体延長ってできないですか?
延長できる例で、できるのは配偶者が病気になった時等記載がありますが、意味がわからず、これは私母から見た夫の事言っているのでしょうか?
育児休業対象者本人の病気を理由に延長できるか分かる方いらしたら教えてほしいです。
- エルスカ(5歳0ヶ月)
コメント

RRmama
2歳ぐらいまで延長したいのであれば、病気を理由にではなく就労証明?を出さずに提出すれば育児休業延長に勝手に私はなりましたよ🤗

りんご
育休延長は、「保育園に入れない等、雇用の継続のためにやむを得ない場合」なので、、、今回の件での延長は難しいかもです💦
仮に延長できても、給付金の延滞案件にはならなそうです😫
可能性としては、復帰後休職扱いの方が良さそうですが、ハロワに確認されるのが早いと思います❗️
-
エルスカ
ありがとうございます。親の事情じゃ確かに通らないですもんね。ハロワにも聞いてみます
- 9月25日
-
りんご
ちなみに、他の方の言う「わざと落ちて延長する方法」は自治体にもよりますが、、アウトなところが多いです💦
それをやると次に受からなかったり、手当は延長出来ないなど…色々あります。不正は良くないです😵- 9月25日
-
エルスカ
ありがとうございます。不正はするつもりはなく、ただ単純に働きたかったけど、働けなくなり、治るまで延長できるか?ってゆう事でした。親の病気の事情では無理そうですね
ありがとうございます。- 9月25日

sun
保育園に申請だけして人金の園を一つだけ書いてふ承諾通知を一歳と一歳半のときにもらって提出すれば手当入りますよ!
-
エルスカ
ありがとうございます。田舎なので保育園申し込みしても入園できちゃいそうです。市役所行って相談してみようとも思ってます。
- 9月25日
エルスカ
ありがとうございます。とりあえず1歳で延長を考えていて、就労証明とは働いている事の証明ですかね?あまりわかってなくってすみません
RRmama
働いている証明です!それを出さなければ勝手に延長になったのでそれでいいかと思いますが…。病気を理由にすると退職を進められませんかねー?😅多分ないとは思いますけど普通に延長希望として出せばいいと思います👍
エルスカ
ありがとうございます。普通に延長希望で出してみますね
RRmama
下の方が不正と言っているのですが、就労証明出さずに育児休業延長する方法は役所の人の指示ですし、次回不利になることはないので不正ではありませんので問い合わせて見るといいと思います🤗
保育園に預けたい人がいるのにその枠を埋めてしまうより、延長希望を申告する方が他の方の為にもなりますので、延長する=悪い、不正ではないので大丈夫ですよ👍