
内診後のお腹の張りが続いていて、胎動が少なく不安です。気にしなくていいでしょうか?
今日の午前中、39週の健診でした。
そこで内診をしたのですが、とてつもなく痛くて、
これが俗に言う内診グリグリってやつなのかな〜と思い耐えたのですが、内診後、家に帰ってからもお腹の張りが続いていて苦しいです。
こうしている今も張りが続いていて横になっていないと辛い状況でいます。胎動は多少あるもののいつもより大人しいので不安です。
初産なのでこれが内診のいい効果なのか、
それとも不安感で大袈裟に騒いでいいものなのかわからないです😢
内診後の長く続くお腹の張りは気にしない方がいいものでしょうか?
- ゆあい(4歳6ヶ月)
コメント

スマイル☺
夜分にすみません😣💦⤵️
張りが強みがあるならば一度、産院に連絡した方がいいかもしれません‼️

さりな
張りに波がなく持続的なのであればすぐに病院に電話したほうがいいです🙇
ただ、張ったり張らなかったりを繰り返しているなら陣痛アプリで測ってみるといいと思います!
-
ゆあい
コメントありがとうございます!張りが続いていて不安だったので産院に行ってきました!
- 9月26日
-
スマイル☺
良かったです🙂
出産前後、大変ですが、無理しないように過ごしてください‼️
どういたしまして😆👍️➰- 9月26日

まみい
張りが止まらないのは危ないです
間隔で来てるようなら間隔を測ってください🍀
-
ゆあい
コメントありがとうございます!間隔なく継続的だったので病院に行きました😢
- 9月26日

たーのー
その時期の内診後に張りがきて陣痛ってことあるので、1度間隔測ってみてください!
私それで予定帝王切開待たずに、ずっとお腹張ってるなーと思ったらおしるしきてお腹の張り3分間隔で即入院、次の日の手術まで張り止めの点滴でした、、
-
ゆあい
コメントありがとうございます!陣痛まではいたらなかったのですが病院でみてもらえました😢そんな勢いで進むんですね…。次何かあったらすぐ間隔測ります!
- 9月26日
ゆあい
コメントありがとうございます!産院に行って様子みてもらいました!