
病児保育を利用している医師夫婦が、保育士から「病気の時に他の場所に預けるのは可哀想」と言われ、仕事と子育てのバランスに悩んでいます。自分の仕事は急な代わり手がいないため、子育てに対する不安が募っています。同じ経験をした方はいますか?
病児保育の利用について。
私たち夫婦は医師・歯科医師の仕事をしているということもあり、病児保育を時々利用しています。
ですが、いつもの保育園の先生、病気の時にいつもと違う場所に預けるなんて可哀想、と言われました。
それは分かってます。
私もすごく可哀想だと思うし、出来るならずっと一緒にいてあげたい、家族優先にしたい、そう思ってます💦
でも、急な病気でお休みが出来る仕事とそうじゃない仕事があります😭
そこを割り切らないと、この仕事は出来ません。
自分の仕事を急に代われる人が、何人もいません。
気にしなくても良いのかなって思いつつ気になってしまい、自分の子育てが間違ってるのかなって不安になってしまいました💦
子育てのプロである保育士さんに言われてしまったのが、尚更ショックでした。。。
同じような方いませんか?
- ぶーんぶん(5歳10ヶ月)
コメント

R☆A mama
そんなこと言う保育士居てるんですね😨
保育士してましたがそんな考えになる人の気持ちが分かりません😭💦

くまのぷー
えぇ💦たまにいますよね、そういう人の気持ち読めない保育士さん💧
全く気にしなくていいと思います!!私の周りも病児保育ガンガン使ってる友人割と多いですよ!
ましてや、お医者様とのこと、簡単にお休みは取れないですよね。素人でも容易に想像つきますよ…
仕事に対してきちんと責任感を持たれていて素晴らしいことだと私は思います!お医者様のおかげで我が子も何度も救われています!!
ぶーんぶんさんに心から感謝されている親御さん、たくさんいらっしゃると思いますよ!
-
ぶーんぶん
やっぱり気にしなくて良いですかね?病児保育、いつも1人か2人なので、預けることが間違いなんじゃないかとすごく不安になってました。。。
- 9月24日
-
くまのぷー
そうなんですね!うちの近くの病児保育はいつも多くて預けられないぐらいです😅
友人も、複数登録してますよ!
そんな先生の言うこと、気にする必要ありません!!- 9月24日
-
ぶーんぶん
ですよね!気にしたら、そのいつもの保育園に預けるのが怖くなりそうです😅
仕事は仕事で割り切って、自宅では沢山甘えさせてあげようと思います😊- 9月24日

かちん
こっちだって仕事休めるなら子供と一緒にいたいのに
ひどいこと言う先生いるんですね😠
そこまで言うならその先生が見てくれよって思います。
みもしないし家庭の事情知らないなら口出ししないでもらいたいですね😤
-
ぶーんぶん
そうです、そこです。
その家庭にはその家庭の事情ってものがあるので、あまり突っ込んで欲しくないですよね😅- 9月24日

のんたん2号
学童保育で働いていたときに親が医者の子が数人いましたが、子どもたちは親の仕事に誇りに思っていましたよ!
インフルエンザの予防接種も親が打ってくれたとか言っていていいなぁって😁
愛があれば大丈夫ですよ👍
-
ぶーんぶん
そういうの聞くと涙出そうになります❤️😭
私も数年後、娘からそう思ってもらえるように、子育ても仕事も頑張りたいです!- 9月24日

rh☆mama
私自身正規職員として保育士をしていますが、ぶーんぶんさんと一緒でお休みが急にできない職場です💦
可哀想だと思いながら病児に預けることもありますし、病後児も利用します。
なので病児や病後児の先生達にはとても感謝しています😭
保育士であるなら保育士も簡単に休みが取れないことくらい理解できるはずだと思いますが、そんなこと言う保育士がいることが驚きです💦
大丈夫です。保育士である私も利用しています。
仕事に育児に両立する事だけでもとっても立派ですよ🤗
間違っているのはその保育士です。
気にしなくて大丈夫ですよぉ🥰

ユウ
ママ友ならまだしも、保育士さんなら簡単に休めない親もいることくらいわかっててほしいですよね😤
同じ立場になったら簡単に休む人なんだろうな〜って思っちゃいます😤
うちは元々病児保育がなかった地域で隣の市で登録してました💦最近できたんで一応登録してますが、私自身一番大事な時間が夕方なのでお迎え時間とうまく合わず…結局1度も利用できてません😂
奇跡的に滅多に体調崩さない子で助かってますが、個人事業主なんで代わりがいるはずもなく、2人目がどうなるのかヒヤヒヤしているところです🤣
珍しい人だと思って放っておきましょ😊

はじめてのママリ
保育士してましたが、その保育士ひどいですね💦
確かにぐったりしてるだろうなあという症状で預けられていて病児保育の記録を読んだり、病児保育で違う病気をもらってきたのを見ると可哀想と思うことはありましたが、その家庭にも事情があると思うので絶対言葉にはしないですね😢

たーのー
母が看護助手で当時介護の必要な病棟にいました。
風邪引いたときでも仕事、参観日も私の親だけいない、入院の付き添いもなし、中学の卒業式不参加、忙しくて代わりなんていなくて、仕事仕事でした。シングルで二人育てなきゃいけないのもあったんだと思います。
でも、私は母のことを尊敬してます。
子供3人産んで育てていけてる程元気で丈夫な体と心に産んで、育ててくれてありがとうと思ってます😊

アンパンマン
関係ない返答失礼します😭
困っているのでお返事いただけると嬉しいです。
歯科医師さんということでお聞きしたいです。
今日歯医者で取るはずではない詰め物を間違えて取られました😭
しかもその治療代も請求されたのですがこれは医療ミスではないですか?
-
ぶーんぶん
それは医療者側のミスです。もう一度その医院に聞いてみた方が良いと思います!
取られてしまった詰め物はどのようなものでしょうか?保険のものか自費のものかによっても対応が変わってくることもあります。- 11月9日
-
アンパンマン
お忙し中お返事ありがとうございます😭
詰め物と書いたのですが実際は白い被せ物の歯でして😓それを砕かれました😭
いつつけたかも忘れるほど前なのですが(馴染みすぎてここが被せ物だったと忘れるほど😅)
セラミックではないです。
でも1万円近くは払わされた記憶が😅
私が本当に外してほしかった被せ物は間違えた歯よりも2個奥の銀歯なんです😅歯と被せ物の間に食べ物が詰まると伝えたところ、外してみないとわからないと言われこうなりました😅
初診で伝えた時にはしっかりこの歯であると伝わってたはずなんです😅
今日旦那を連れて歯医者に話し合いに行ってきたのですが、
治療に沿った結果こうなった
と言われミスを認めようとしてくれなくて😅でもこちらが、
確認もせずに治療始めて間違えるっておかしいですよね?と
確認を怠ったことを訴えるとそれは悪かったと😅
でも私はお金うんぬんではなくその後の対応について怒ってて😭
・間違えた歯を戻す材料費の半分を請求してきた。
・材料費については医師から言われたがそのことに抗議した時には受付のお姉さんからの口伝えで「やっぱり材料費は結構です。」と直接言いにもこない適当な対応。
軽いことに扱われてる気がならなかったです。
・そしてしっかり初診料はしっかりとる。(この無駄な処置しかしてない。)
・子ども2人いながらの通院は預ける先がないので大変のに無駄に3回通わないといけないこと
・今現在歯が無い状態なので食べ物を食べるとそこの歯茎の皮がむけ始めていることでヒリヒリ痛む
ごめんなさい長々と😅
もう怒りで平常心でいられなくて😭
歯医者の方は こういうことが初めてだからどう対応したらいいかわからない。医師会の方よ相談してみる。 と言い今日の話し合いは終わりました😅
こう言った場合は謝罪と治療費だけ支払わせて終わりでしょうか?😭- 11月10日
-
ぶーんぶん
詳しくご説明ありがとうございます。
主さんの言う2個奥の銀歯と、外した被せ物、それぞれが治療する必要性があったのであれば、無駄な治療とはならないかと思います。
ただ、治療は患者の同意を得て行うものなので、どの歯の被せ物や詰め物を外すか、それは治療前にしっかり説明がなければいけません。
外した被せ物自体は、何か問題のある歯だったのでしょうか?- 11月10日
-
アンパンマン
何の問題もない歯なのです😅💦
この歯に虫歯もないしここに物が詰まるという説明は一切していません😭- 11月10日
-
アンパンマン
昨日話に行った時に言われたのは
「「実際にここでご飯食べてみてください」(物が詰まるということを伝えていたので)
といったことはできないのでこの歯であるというのを見た目で判断するのは難しかった」と言われました。
でも2個も隣の歯なので触られてこの歯かどうか説明したり何番目の歯か聞かれれば答えられました。(実際に初診の時には伝えており、しっかり伝わってました。)
なので被せ物を取る前にもう一度奥から何番目の歯でここの間に物が詰まるということでいいのか確認してくれていれば防げました。
ましてや近くに2つあるのだから慎重なるべきなんです。
そして何故か白い方の歯を取られるという。
(現に確認はとれているとこちらは思っているので、なんの疑いもなかったのです。)- 11月10日
-
ぶーんぶん
それだと、医院側のミスですね💦
医療ミスと言えば医療ミスです。
せめて、取られた被せ物を無償で被せてもらえないか交渉してみることをお薦めします。- 11月10日
-
アンパンマン
そうですよね💦ありがとうございます😭
そのせいで無駄に通うことになり(実際に治療したい歯の治療は進まないのに)子供を預ける先がないこと、車で通院するため交通費が少なからずかかること等があり怒りが収まらなくて😭
私から材料費や治療費を取ろうとしてたことなど対応が悪すぎて😭
交通費等も請求したいと思ってます😭
ちなみに今間違えて取られたところは土台のみで歯抜けの状態です😅
早めに被せ物つけた方がいいですよね?😭(同じところではなく別の歯医者を予定しています。)
歯茎に直接食べ物が当たるのか皮が捲れてヒリヒリします😭- 11月10日
-
ぶーんぶん
返信途切れ途切れになってしまい、申し訳ないです😂
土台が問題ないのであれば、せめて仮歯を作ってもらった方いいです。
私だったら、イライラするので、仮歯を無料で作ってもらい、さっさと転院します🙌
法的な部分は、私もあまり詳しくないのですが、医院側の過失なので、妥協しない方が良いと思います!- 11月10日
-
アンパンマン
実際に現場にいる医師さんにお話聞いてもらえて本当に心強いです😭
忙しい中聞いていただきありがとうございます😭
そうですよね💦間違えたにせよ仮歯くらいいれてくれるものですよね😭
違う歯医者に早急にできるか聞いてみます💦
こうなってしまった経緯を伝えてもいいものでしょうか?
背中押していただきありがとうございます!
まるみこまれないよう強気でこちらもいこうと思います!🥺
大変助かりました。ありがとうございます😭- 11月10日
-
ぶーんぶん
前院でのことを話した方が、スムーズに治療進むと思いますし、再びトラブルが起きることも防止出来ます✨
それにしても、酷い歯医者でしたね💦- 11月10日
-
アンパンマン
もともと先生と歯科衛生士との間での私語が多すぎてその私語が終わるまでこちらが待たされるという不信感のある歯医者でした😓💦
無駄な話ばかりしているから今回もミスしたのでは?と思うほどで💦
今の地域に転勤でやってきてキッズスペースがあるということだけで選んだのが間違いでした💦
最後の歯だったから終わったら転院しようと思った矢先でした😭
早く変えておけばと後悔です💦
お話聞いていただけただけでも気持ち落ち着きました✨
ありがとうございました☺️✨- 11月10日
ぶーんぶん
普通に言われました💦
預けたくて預けてるわけじゃないのに、なんか辛くなります😭