
35週初産婦で、赤ちゃんの体重変化がなく、管理入院の可能性。不安な方いますか?
35週初産婦です。
今日健診で、赤ちゃんが小さい、2週間前から赤ちゃんの体重が変わっていないと言われました(;_;)
NSTもして異常なし、おりものと血液の検査もしてもらって来週明けにまた診察です。
来週の診察で赤ちゃんの体重に変化がなかったり問題があったりしたら管理入院と言われました。
こんな感じで管理入院されて、無事出産され赤ちゃんも元気に育ってるよ!って方いらっしゃいますか?
不安でたまりません(;_;)
- ママリ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

あーか
管理入院はしませんでしたが、それくらいの時に体重の増えが悪いと言われました(ノ_<。)
でも無事に産まれたし、体重は成長枠内ギリギリですがちゃんと増えてるし育ってます♡
不安でしたが、3〜4ヶ月健診でも気にしなくて大丈夫と言われました(๑•̀ㅂ•́)✧

ひーこ1011
管理入院はしてませんが、同じように体重増えてなくて、紹介状持って大きい病院行きました!
その後また体重が増え始め、元いた個人病院で普通分娩で産めましたよ〜(◍•ᴗ•◍)
-
ママリ
ありがとうございます!
わたしはもともとハイリスクで19週で総合病院に紹介状もっていきました!
なので周産期センターもあるし順調順調!と思っていた矢先のことでした( ´︵` )
これからまた体重が増えてくれることもあるんですね!
せめて2500gは超えてほしいなあ〜。とおもっています!
普通分娩で産めるようにお腹なでながら頑張ります!- 7月14日
-
ひーこ1011
私は36週で1,800でした。
その後2,300になり、増え始めて、周産期センターだったので担当医がお休みでいつもと違う先生に診てもらった時に、え?なんで来たの??もう戻りなよ!と言われ…
こちらが聞きたいです!て感じでした(^_^;)
その後も2,800→3,400→3,200で結局出生児は2,664でした(^_^;)
ちなみに600g増えた時は4日で増えました。
このままいったらビッグベビーになる(꒪⌓꒪)て怯えてましたが、予定日8日も過ぎて2,664しかなかったです(笑)
推定体重に振り回されたので、今回は信じてません。
ちなみに今回は、36週で2,100でした。
2,300→2,100→2,450て推移してます。
また減ってるし!
私もお腹の子にはせめて2,600では産まれてきてね〜!と話しかけてます(^_^;)
無事に体重が増え始めると良いですね💦- 7月15日
-
ママリ
エコーでの推定体重ってそんなに信用できないものなんですね!😵
赤ちゃんの体制や見え方にもよるのかな?
あんまり信用せずにドーンと構えてがんばることにします!
詳しく体験談ありがとうございます!
すこし元気がでました( * ˊᵕˋ )- 7月15日

まめ
ひーこ1011さんと同じで、私も34週のときに一ヶ月前から体重の増えが悪い‥と言われて、個人病院から大きい病院に転院になりました!エコーではそのまま小さく産まれるまで不安でしたが、実際産まれたら2700ありました^o^
-
まめ
ちなみに36週までエコーでは1800グラムしかありませんでした(^^;;誤差かなりありました!
- 7月14日
-
ママリ
わたしも35週で1800~1900gだと言われました!
そんなにも誤差があるんですねー!
でも2週間前から増えてないのはおかしい。と言われて苦い顔をされていたのでなにかわたし悪いことしたかな…としょぼくれてしまいます(´・ω・`)
誤差であることを祈って頑張ります!- 7月14日
ママリ
ありがとうございます!
いま1800くらいらしくて、このまま産まれたら確実にNICU行きだと思うと怖くて……(;_;)
元気に産まれてきて、元気に育ってくれれば小さくても全然いいからがんばって〜!って感じです(;_;)