
朝、子供同士の喧嘩で上の子が下の子を叩いた。母も叱ってしまい、保育園で上の子が元気なさそうだと心配され、虐待疑惑があるか心配。
今日の朝、バタバタした1日。
朝から仕事の準備してました。旦那は休みで家を出る前に起床。そんな時間。家を出る5分前に、2人の子供達が兄弟喧嘩。発端は1歳の下の子がお兄ちゃんのノートを触っていたから。上の子は触るな!っと奪い合い。少しずつ破れてしまいショックを隠しきれない年長の兄は、下の子の背中とお腹をたたきました。私はバタバタしていた時間という事もあり、1歳の子に叩いていた上の子にかなり顔をビンタしてしまいました。保育園に行く際も、下の子を叩くのはダメ。もうお迎えに帰り行かないよ。って行ってしまいました。嫌悪感を抱きながら仕事。帰宅して謝りましたが、朝には園の先生が上の子の元気のなさに気づきどうされたか聞かれました。私は正直に伝えました。下の子を叩いていたのを朝から怒って顔をバンって叩いてもう迎えに行かないって言ってしまいまして。すみませんがお願いします。と伝えて下の子のクラスに続いて向かいました。すると上の子の担任の先生が何やら園長に話してまして。
帰宅してから、上の子に聞くと園長先生が叩かれた場所見られて赤くなってるね。お母さんに言っておくね。って言ってきたそうです。お迎えは旦那が行ったので話は聞いていないのですが、虐待を疑ってるのでしょうか。
叩いてしまったのは私も悪いと感じているので批判なしで聞いて下さい。
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント

パスパレ
虐待だったら自分から申告しないと思います。先生たちはフォローしてくれただけだと思いますよ😊わかってくれてると思います。
ママリ
ありがとうございます!
分かってくれているのか不安でした。今日は担任の先生普通な会話で昨日の事を聞いてこなくてどう思ってるのかな?って感じてしまいまして💦
フォローしてくれてただけだと聞いて安心しました🙏💦