
コメント

はじめてのママリ🔰
首が座るまでは沐浴させて、その後は浴室にベビーバスで待たせて入ってました!

もっち
私が1人で入れるときは浴室前にタオルをかけて寝かせておき、横におむつや着替えボディクリームを準備して置いてます!先に私が洗い、ちょくちょく様子を見ながら。それから息子を入れます!
洗い終わったらタオルに包み寝かせて、速攻で私の体を拭き、タオルを巻いて、息子に着替えをさせてます!息子が終わり次第自分のことです😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🤔💡ありがとうございます!!
- 9月24日

オリ子
平日は毎日1人でお風呂に入れてます🛁♬
私の場合ですが…
お風呂の前に赤ちゃんを寝かせておいて(あればバウンサーなどが良いと思いますが、私はタオルを敷いて寝かせてます)、ドア全開で先に私が身体を洗います
次に赤ちゃんの服を脱がせて私が椅子に座り、膝の上で赤ちゃんの身体を洗ってあげます
湯船では、沐浴と同じように頭を支えて入れてあげます
5分くらいを上限に、サッとシャワーで掛け湯をして上がります
上がったらとりあえず私はバスローブを着て、沐浴後と同様のケアをしてあげます
すべて落ち着いたら、自分の事をします
こんな感じの流れでやってます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🤔💡ありがとうございます!!
- 9月24日

あき
バスマットにバスタオルを敷いて子供は服を着たまま待機。自分の体をささっと洗って子供と入浴。出るときにバスローブを羽織ってから子供をバスタオルなどでくるんでお風呂場を出てました。主人が帰ってきてから自分の頭を洗ってました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🤔💡ありがとうございます!!
- 9月25日
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🤔首が座るのを待つかあ🤔💡
はじめてのママリ🔰
これから寒くなるので、待たせながら一緒に入るとどちらも風邪をひきやすくなりますよ😅
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅💦