※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

17時頃に帰宅し、19時から19時30分に子どもを寝かせる方は、基本的に作り置きを温めて食べさせるのでしょうか。料理やお風呂の時間を考えると、手間がかかりますよね。

17時頃帰宅して子ども19時から19.30就寝されてる方って
ご飯は基本作り置きをチンするくらいですか?

1から作って食べさせてお風呂入ってってしてたら無理ですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

17時帰宅です。朝家を出る前に野菜だけ切って冷蔵庫に入れてあります。帰宅後すぐお風呂で子供はテレビタイム。出てすぐに洗濯回す。その間にご飯を作って、できたら食べさせておもちゃやテレビ見てる間に洗濯干して19じ30頃には寝室に連れて行ってます。野菜だけでも切って冷蔵庫入れておくとすごくスムーズにできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すっごくスムーズですね!!🥰
    ちなみに朝は何時に起きて何時にいえでますか?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の娘はテレビを見せておくとわりと集中してくれるので下の子はたまに私のそばにきたりしながらやってます!
    朝は5時45分起床で7時45分に家を出てます!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その短時間で全てのやることできるの羨ましいです🥹
    私も真似して頑張ってみます!ー

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

朝支度しておくのが殆どで、作り置きを出すのは副菜やサラダくらいです。
帰宅後は火を入れる過程からできるようにしています。
帰ってきたら手洗いからそのままお風呂→18時頃に夕飯→19時〜19時半に就寝です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに求めていた形です!笑

    ちなみに朝は何時に起きて何時にいえでますか?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は5時起床、娘は8時起床で9時15分頃出発です!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5時!!尊敬します!!
    帰ってきてからの疲労考えると朝頑張った方がいいですもんね、

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1分でも長く睡眠取って欲しいので😂
    自分の時間も取れるし頑張ってます😂👍
    お互い明日も頑張りましょう〜✨

    • 10時間前
な

17時過ぎ帰宅、20時前に就寝です🥹
朝や前の夜に作って、帰宅してお米炊いてる間に入浴、上がって汁物作って、作り置き盛り付けてって感じです🥵
私のキャパがなく、帰宅してやるより今のルーティンが精神的にも楽です🔥笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに理想です🥹
    献立決めて買い物行くってことができなくて毎日の献立から悩むのでまずそこから改善してみます😩

    • 10時間前