![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一番下の子に溶連菌検査を受けさせるべきか相談です。予防接種前に他の小児科で検査する必要があります。
カテ違いだったらすみません(>_<)
今日4歳の息子が溶連菌と診断されました。
一番下の子が25日に予防接種(ヒブ、肺炎球菌、四種混合)の予定です。
今のところ一番下の子に症状は出ていませんが、予防接種前に、溶連菌検査をしてもらった方が良いのでしょうか?
予防接種を受けているところは、小児科がない産婦人科なので、検査するならば予防接種の日より前に他の小児科でやってもらうことになります。
ご意見いただけたらと思います<(_ _*)>
- ✩sea✩(8歳, 13歳, 15歳)
コメント
![アヤねえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アヤねえ
発熱や喉の痛みが出ていないなら検査をしても出ない可能性が高いので、予防接種をうける病院に確認するのが一番だと思います。
うちの上の子の時は、本人に症状が何も無ければ接種に問題ないですと打たせて貰いましたが、やっぱり不安で仕方なかったです(笑)
溶連菌だと長い間薬の服用と飲み切ったあとの尿検査がめんどくさーいですよね。
うちも、風邪を上の子達が引いて下の予防接種が近いのでヒヤヒヤになってます。
✩sea✩
コメントありがとうございます(*'▽'*)
一度予防接種をする産婦人科に確認してみます!
症状がなくて、打ってもらえたんですね!
今は予防接種の数も多く、なるべく4週間おきに打てるといいな、と思っているので(>_<)
今年に入って息子だけ2回目の溶連菌です^^;
尿検査忘れないようにしなきゃです(>_<;)
アヤねえ
うちも真ん中が1ヶ月に2回なって、1ヶ月後にまた溶連菌になったことありました(笑)
本当出来る時に予防接種は終わらせたいですよね!
お互い頑張りましょう(^-^)
✩sea✩
1ヶ月の間に2回もですか!?
そんなに頻繁にかかってしまうんですね(>_<;)
予防接種はなるべくスムーズに進めたいですよね(。・・`。)
コメントありがとうございました(*^O^*)♪