※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とかげママ
子育て・グッズ

子供が他の子を待たせずにおもちゃを遊ぶ場合、どう切り上げるか悩んでいます。他の親子に謝るべきだったと後悔しています。遠慮せずに切り上げさせる方法を知りたいです。

【支援センター等において、一つのおもちゃの遊ぶ時間・切り上げかたについて】

母と私、娘、息子の4人で子育て広場に遊びに行きました。

娘が母と一緒に木のパズルで遊んでいました。気に入ったらしく、近くに他のお子さんもいなかったので成功しても何度も繰り返し10~15分くらい遊んでいたようです。母は、娘が集中して遊んでいたようなので横で見守っていただけでした。そうしたところ、突然横からきたママさんが「そちらのお子さん、さっきからずっと遊んでいて全然変わってくれないんですけど!こっちは待ってるのに!」と実母に注意をしたそうです。私は息子と少し離れたところで遊んでいましたが、娘の方をチラチラ見てはいましたが、その親子は近くにはいなかったのでおそらく遠くからそのおもちゃが空くのを待っていたのかと思われます。相手の親御さんが怒っているので、母は慌てて娘をその場から引き離したため娘はなにが起きたのかわからずギャン泣き。と同時に私が駆けつけその場を離れました。

母がちょっとびっくりしてシュンとしてしまったのと、ちょうど帰る頃合いの時間だったのでそのまま帰ってしまいましたが、まずは母でなく私がその親子に謝るべきだったなぁ、と後から反省しました…。

ただ、他に順番を待っていない(今回のように実際はいたようだけどわからない)おもちゃに集中して遊んでいる場合、飽きるまで遊ばせるのはやっぱり駄目です…よね…?どのようにして切り上げさせますか?
「次遊んでもいいですか?」とママさんから言ってもらったり、後ろで「じゅんばんこだから待ってようね」とお子さんに言ってもらうのを待つ受け身じゃやっぱり駄目なんですよね…?

コメント

イチカワ

えー😱
わたしも子供が集中してて周りに誰もいなければ飽きるまで遊ばせますよ。
そんな怒るならもっと近づいてアピールすればいいのに。
むしろ遊びたい子供が入っていったり、逆に入ってきたり、そういう子供同士の社交性を学ぶ場でもあると思いますし。
変な人に会って嫌な思いしちゃいましたね💦

  • とかげママ

    とかげママ

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね💦子どもが入ってきたり「あれやりたい~!」って言ったりするのはよくあるので、娘に順番を守らせたり一緒に遊ぶ事を覚えさせたりしてきたんですが、こんなことは初めてで💦
    あまり気にし過ぎないようにします!

    • 9月25日
deleted user

私も飽きるまで遊ばせます😅

代わって欲しければ子供に自分で言わせるか、親が「次貸してもらえませんか?」など、一声かければいいと思います。

  • とかげママ

    とかげママ

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね💦大抵の場合「順番だから待とうね」とか「あれで遊びたいの?」という親御さんの声や気配があるので察知して娘にも譲らせるのですが…。母も突然だったので驚いたようで、今はいろんなお母さんがいるのねぇ…と。私も勉強になりました😅

    • 9月25日
まるこ

うちもその状況なら飽きるまで遊ばせます❢
変わってほしいなら貸してって言うのが当たり前だと思うので気にしなくて良いと思いますよ😅

  • とかげママ

    とかげママ

    コメントありがとうございます😊
    私も集中してるなら飽きるまでやらせてあげたいので、今度同じ状況になったらそうしようと思います!
    人に話し掛けるが苦手な人だったのかな?と思いましたが、貸してください、は言えないのに怒って注意は言えるのは何故だろう…と不思議です🌀

    • 9月25日
むぅ

気にされなくていいと思います。

遊びたいなら、こどもさんの方からおもちゃに近づいていくだろうし、そのお母さんが、やらせたかっただけかなという気もします。

  • とかげママ

    とかげママ

    コメントありがとうございます😊
    その場を離れた後、チラッと見たところ確かにお子さんはそんなに乗り気ではなさそうだったので(遠目に見たので想像になりますが)確かにお母さんがやらせたかったのかな?ともとれました。
    子ども4人孫6人育ててきた母がびっくりするような状況だったので、あまり気にしないようにします!

    • 9月25日