

はじめてのママリ🔰
2歳前まで新幹線乗るときは抱っこ紐でした!ヒップシート付きの抱っこ紐です!めちゃくちゃ便利ですよ✨

るるな
新幹線の中では抱っこ紐かヒップシートお使いのものを持っていったらいいと思います!グズったら抱っこ紐にいれてデッキであやせますよ(^^)
ベビーカーは車内では畳むことになるので乗せっぱなしはできないと思います😅でも出先で使うなら持っていって足元に置くなりする必要があるかなぁと思います。
寝てくれたらいいですね(^^)

ます
新幹線は東海道だと当日空きがあれば車椅子スペースのある席に席種変更できます。
我が家は初めての時はその席を使いました。
先月東海道乗りましたが我が家が乗った指定席車両は乗車率20%くらいでした。
賭けではありますが、3列席の2席とって3席目に予約入らなければ広々使うっていうのもできなくはなさそうでした。
ベビーカーも頼むなら大型荷物用の席を押さえる事お勧めします。
息子は特におもちゃ持ち入れてもたいして遊ばず…抱っこであやすか寝てるか、でした。
お役に立てば何よりです。
-
ます
誤爆が…💦
⭕️ベビーカー持ち込むなら
❌ベビーカー頼むなら- 9月24日

はじめてのママリ🔰
①抱っこ紐のみ
もしくは
②ベビーカー+ヒップシートかなと考えています。
ヒップシートだけは、あやしたり一時的にはいいですが、両手が使えないので大変かなと思ったりしました。
-
ともも
ヒップシート 肩ベルトつきを購入しました‼️
ベビーカーはなるべくなら持って行きたくないんですよね😓- 10月8日
コメント