
子供が症状が悪化しているため、小児科での治療が効果がない場合、土曜日まで待つべきか悩んでいます。他に考えられる病気はあるでしょうか?
子供が土曜日から熱が下がりません。
目も腫れていて痣らしいものも出来てます。
腹痛もあり、食欲もありません。
小児科でアデノウイルスの検査をしたのですがマイナス。
血液検査でも異常がありませんでした。
ただ喉に膿が溜まっていると言われ
解熱剤、抗生物質、アレルギー材、目薬、点鼻薬をだされて
様子を見ていたのですが
日に日に酷くなってます。。。
小児科に電話したのですが
もうこれ以上はどうにもできない。
薬が土曜に無くなるから土曜日にもう一度きて
それでまだ治まってないようなら入院ですね
と言われました。
みなさんなら土曜日まで待ちますか?
他に考えられる病気はありますか?
- あっぷる🍏(6歳, 9歳)
コメント

ママリ
私ならとりあえず小児科を変えてみて、別の所で診てもらいます🤔
それでも診断が同じでしたらまたいつものところに土曜日に連れて行って先生の指示を仰ぎますね。
心配ですね🥺原因がわかり安心できるといいですね!お大事に。。🙏
あっぷる🍏
そうですよね😭
ありがとうございます😭