
ご近所のおばあさんがいつもよくしてくれているのですが、結構な世話焼…
ご近所のおばあさんがいつもよくしてくれているのですが、結構な世話焼きでありがたいと思いつつ勝手にさせてくれと思ってしまいます。具体的に悩んでいるのは、親を子どもになんで呼ばせるかということ。私自身、ママとパパで生きてきたので当然のようにママとパパと呼んで欲しいなってゆう希望があります。旦那も同意見です。でもそのおばあさんはいつも家の前にいて、私と息子を見ると話しかけてきてくれるのですが、日本人なんだからお父さんお母さんと呼ばせなさいと毎回ゆってきます。
対処法に困っています、、、😂
- ざわちゃん(3歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
スルーでいいと思います。というか、まだ1ヶ月で喋れないのに大きなお世話ですね😂
そうですねーと、適当に返しましょうー😲

🐣
反論することなくそうですねーと言っておけばいいと思いますよ!
親戚でもなんでもないんですよね?
指図される筋合いないので、ママパパと呼んで欲しいようにすると良いと思います!
-
ざわちゃん
全く関係ない人なのにそこまでよく言えますよねー!
聞いてくださってありがとうございました☆- 9月24日
ざわちゃん
ほんとにそうですよね、もう次からはあまり顔合わせないように努力します笑笑
回答ありがとうございます♪