
熱が出ている1歳1ヶ月の子供に、普通食やお粥、うどんなどをあげても食欲がない。熱がある時はどんな食事が適しているか悩んでいる。ポカリなどもあまり飲まない。どうしたらいいでしょうか。
1歳1ヶ月の子供が熱が出ています😞
今普通食にしているところで
熱がでたときは消化によさそうな
お粥やうどんをあげていました
でも、熱が出ている時は
おにぎりなど普通食の方がよく食べて
お粥などはあまり食べません💦
食べないより食べた方がいいのかな?と思って、
最近は普通食をあげています
やっぱり熱が出ている時は
お粥やうどんなどの方がいいのでしょうか💦
ポカリなどもあまり飲まないので
麦茶やミルクをあげるよーにしていますが
ポカリなどもちょっとでも与えた方がいいでしょうか……
- な(5歳8ヶ月)

newmoon
下痢とかしてないなら普通食で大丈夫と言われましたよ🙆♀️
水分もお水やお茶で大丈夫ですよ❗️
お大事に😊

あんどれ
刺激物じゃなければ普通のご飯でいいと思いますよ😄
食べた方が治りは早いと思いますし✨
水分補給できてるならポカリはあげなくていいと思います🤔
心配ならあげてもいいですよ。

ママリ
突発性発疹になった時にかかりつけの小児科医には、食べれるなら何食べさせてもいいと言われました!
初日はいつものようにおにぎりを喜んで食べてましたが、高熱が続き食欲が落ちてからはうどんやそうめんしか食べませんでした💦
水分補給にポカリ系あげても飲まなかったので、母乳+お茶をあげました。

のんびりママ
熱ある時はイオン飲料飲ませたりしてました😂
出来たら消化のいいものがいいと思いますが食べないなら
少し量減らしてあげたりして
嘔吐などないか様子みても
いいと思いますよ😊

ゆみか
食べれるもの食べさせていいと言われました‼️
よほど下痢してるとかじゃない限り、普通食で大丈夫ですよ!

そうちゃん
普通食でも良いと思いますよー!
うちの子はよく吐くので、喉に詰まらせてもいけないし柔らかくして固形物はあげないようにしてました。
娘も昨日まで高熱で…今日体を見るとうっすら発疹が。突発だったのかな😵
コメント