
コメント

エイヤ
早めの方がいいとは思いますね…。
でも旦那さんの気持ちも大切ですね

なぱん
37で2人目妊娠で38で帝王切開で産みました。
上の子産んだ時の方が楽だったと思うくらい体はしんどいし、2度目の帝王切開で臓器の癒着など剥がしながら腹膜切って子宮切って。
産後の傷の痛みは長引くし、貧血ひどいし、ボロボロの中の子育て。
まじしんどい(笑)
友達で40歳で2人目、3人目を産んだ人がいますが、やっぱりしんどい。って言ってます💦💦
産むのは女性。男は産むこともないし、苦しむこともない。産んだあとのボロボロの体で寝不足の中の2人の子育て。高齢出産になってもいい!?簡単に言うなよ。って思います。
妊娠出産を軽視する男は最低だと思っているので、まずはそこから教育しないとダメかな😅💦って思ってしまいました。
-
ミキティ
回答ありがとうございます。帝王切開で産んだ後はしんどいですよね。立ち上がるなくてなかなか傷が良くならなかったです。2人目も帝王切開で産まなくてはいけません。旦那は簡単に産めるって思ってます。
- 9月24日

はじめてのママリ
ご主人は高齢出産のリスクをご存知ないのではないですかね。
母体だけでなく、胎児へのリスク(染色体異常など)もありますよね。
もちろん夫婦二人の気持ちが一緒にならないと家族を増やすことは難しいと思いますが、高齢出産でのリスクがどう上がっていくかをわかってもらった上で家族計画をどうしていくか話し合った方がよさそうと思います💡

ルイ
早い方がいいですよ😊
私も再婚で、下2人、今の旦那の子です☺️
今年、38で3人目出産しました😁
出産自体は安産でしたが、体のメンテナンス大変です😂
あっちこっちガタガタです😂妊娠中も、出産後も体力の衰えを実感しています!
周りに助けられてなんとかなってますが、やはり、色々なリスクも考えて、少しでも若く産んだ方がいいかなぁと思います!

ゆか
高齢出産になるリスクをわかってないですよね…体力が無くなるということだけ考えてるんですかね😅
今年再婚されたとのことなので、もう少しのんびり3人で過ごしたいのかもしれませんね…ミキティさんが妊娠出産されると娘さんのお世話はご主人がすることも多くなると思いますし…
娘さんのお世話を自分が中心になってすること、ミキティさんが赤ちゃんのお世話にかかりきりになってしまうことに積極的になれないのかなと思いました💧
私自身35で出産しましたが、娘をうむまえに2回流産しています。35過ぎたら染色体異常になる可能性がどんどん上がっていきます。
もうすぐ37ですが、二人目欲しいですが妊娠は正直怖いです。年齢が上がってまた流産するのか…
高齢出産になるリスクを全部伝えて、なるべく早く妊娠出産したいことを話していま欲しくない理由を聞きたいですね…
いま欲しくないけど、数年後なら良いという理由がわかりません💧高齢になって妊娠できなくなってもいいんですかね💧
ミキティ
回答ありがとうございます。旦那の気持ちは分かります。旦那は子供か欲しいとは思ってないです。
エイヤ
旦那さんはお子さんいらないんですね…。
ミキティさんの連子さんをすごく可愛がってくれそうで素敵ですが。
遅くてもいいとかじゃなくて欲しくないならそれこそ難しいですね…
ミキティ
そうなんです。私の連れ子の娘にたくすとか言っちゃって、自分の子供は欲しくないのかなぁって思ってます。私は娘に弟か妹を産みたいと思ってます。どうしたら、子供が欲しいと思ってもらえますか⁉️
エイヤ
ちゃんと自分の子供だと思ってくれてるからこそ、いいんでしょうね😊
赤ちゃん時代の可愛さを知らないでしょうから、ふにゃふにゃの可愛さを訴えるとかですかね…