
みなさんは義父母に旦那の事を褒めたり、直して欲しい所を話したりして…
みなさんは義父母に旦那の事を褒めたり、直して欲しい所を話したりしてますか??
て言うのも、義父に会えば必ず「息子はちゃんと家のことや育児やってるかい?」と聞いてきます。世間話程度だとは思うのですが、毎度毎度聞かれるのが苦痛なんです。
平日ワンオペですが、休みの日は好きなだけ寝たあとは娘のお世話は全部任せられます(離乳食の準備以外)し、よく遊んでくれます。そこには感謝してますが、家の事はゴミ捨てやたまのお風呂掃除のみです。特に不満はないのですが、義父に上の質問をされた時によく手伝ってくれて助かってる的な返答をしたときに、「あんなぐずだった息子がちゃんとやってるのか、感心する。なんかあったら電話してきていいからね」と言われ、旦那を見たら隠しきれてないドヤ顔をしてて、なんだかこのやりとりとドヤ顔にすごくイラつきました。義母は、息子はちゃんとやってるわと隣でぼやいてた事がありました。
私が気にし過ぎなのかもしれないですが、息子を褒めるのは私のいない時にやってもらいたいし、休みの日の朝は起きてくれない、家事にはノータッチなど言いたい事はあるのにそれを抑えてる事を察してほしいです。
旦那とは仲良しですが、時々このやりとりを思い出しては怒りがフツフツ湧いてきます。きっと消化しきれてないからだと思います。
みなさんは、旦那のことを義父母に愚痴?ったりしてますか?
また、旦那に直接義父母揃って息子の事を褒めてるのが不快だと話しますか?
くだらない質問で申し訳ありませんが、ご返答よろしくお願い致します。
- まる(5歳4ヶ月)
コメント

りさ
義母がなんでも言ってね!という感じなので、普通にいっちゃいます😂
義母が何倍にも膨らまして旦那を怒ってくれるので清々しいです!
ただ良い所だったり、嬉しかったことも伝えるようには気を付けています💦

ポッポちゃん🚃
義父義母の前では私は夫をたてます!
で、私だったら帰り道に主人に直接、さっきはああやって言ったけど実際家のことをやってくれないけどねーカブをあげといてあげたから感謝しなさいよ!と言いますかね😂
そして私ならご主人の事を褒めるのが不快だとは言いません。誰だって自分の子供はかわいいです。
自分の子供が家庭を持ってきちんと生活できているとしれて嬉しいんでしょうから、言わせてあげればいいと思います。私たちより老い先短いんですから😇
そこをわざわざご主人に不快だなんて伝えたらご主人こそご両親のことを悪く言われて不快な思いになると思いますよ😭
-
まる
それいいですね!一度褒めたときの旦那のドヤ顔がはらたったのでそれ以来褒めたりしてなくて…笑
たしかにそうですよね😭逆の立場だったら嫌ですもん。言わせておけばいいですよね、ありがとうございます!!- 9月24日

たろうちゃん
旦那の両親とは没交渉なので、褒めても愚痴を言ってもいませんが…。
もしまた似たことあったら、後で「本当は何もやってくれんけど親の前で褒めておいてあげたらワイロちょーだい」と何か甘いものでも買ってもらうのはどーでしょう?🤣
-
まる
そうなんですね!
ワイロ最高です!次そうします!ありがとうございます☺️- 9月24日

みぃ
言いません😂
結婚当時義母に[義妹の旦那さんは厳しいとこあるけどお兄ちゃん(旦那)は優しいからいいよね😁]って言われました😂
え❓私が我慢してないとでも❓そんないい男がこんな歳まで結婚できないわけなくね❓って思ってました🤣
-
まる
あぁー😂そんなつもりで言ったんじゃないのかもですけど、なんか引っかかりますねぇ😅なんかやっぱり自分の子は可愛いんだなって思いますねぇ。
- 9月24日

ママリ
1度、義両親に愚痴ったことありますが、無意味でした(笑)
注意して欲しさで「休日は気付いたら寝てるんです。食っちゃ寝なんです。」と笑いながら言ったら
真剣に義両親に「仕事中寝ちゃうことはない?大丈夫なの?」と謎の心配されました。
あ、やっぱり子どもがいくつになっても我が子を思う気持ちは同じなんだなっと思って、プラスに考えるようにして、旦那にも冗談っぽく言いました!笑
しかし不快ですよね〜😂
-
まる
それ謎の心配ですねぇ。それが親心ってやつなんでしょうか?😅子どもはいくつになっても子どもなんですね。なんか不快ですよね😅うちの親は、他人の前で私の事褒めたりはしないので、余計にビックリもしちゃって😅
- 9月24日

はじめてのママリ🔰
私は義母には けっこういろいろ言ってます😂
というのも、義兄嫁がけっこう義両親の前で何でも言う方で義母も「まったく、あの子は!」という感じで話を聞いてくれるのを見てたので…
ある程度なら話しても大丈夫だなと思って💭
さすがに何でもかんでも話すわけではなく、聞かれたら素直に答える・義実家で自宅でもやる嫌なことをやってたら注意するくらいですが💦
でも、ぽこさんの義両親さんはあまり愚痴っぽく言うと嫌な顔しそうな感じですね😅
義両親に言えない場合は正直に旦那さんに言います!
旦那さんも良い歳なのに、自分の子はしっかりやってる!って思いこんで褒められるとさすがに親バカかな…?って思ってしまいます💦
-
まる
そうなんですね!義兄嫁さん何でも言えて羨ましいです😭ちゃんとお話聞いてくれる義母なんですね!
そうなんです😭愚痴っぽく言うときっと良くないだろうなぁと思って褒めたりしてるんですが、そのうち限界きたら言っちゃいそうです😅
ちゃんとやってるか聞いてくるのも、やってると思って聞いてくる感があるのでなんだか…。
素直に答えるのもアリですね!ありがとうございました!- 9月24日

おまま
うちの義母は旦那を褒めたりすることはありませんが、そんな目の前で褒めて旦那もドヤ顔なんてしたらめちゃめちゃイライラしますね😂
以前「息子はちゃんとやってる?」と聞かれた時は「はい!たまに夕飯作ってくれてます❣️月2回くらいで☺️」と褒めたら旦那のこと注意してくれました笑
ぽこさんもまた聞かれたら「はい!平日にゴミ捨てと週2くらいお風呂掃除担当してくれてます😇お休みの日はお昼までゆっくりしてもらってます!」と褒めてる風に伝えてみたらどうでしょう?
親バカ義父母なら察してくれないかもしれませんが💦
-
まる
わぁーー!それ良いですね😳ぜひ使わせて頂きます❣️笑 褒めてる風がポイントですね☺️
目の前で褒める&隠そうとして隠しきれてないドヤ顔ほんと腹立つんですよ!笑 早く娘がなんでも喋るようになって「パパずっと寝てるよー」とか言ってくれないかなぁとか思ってます☺️☺️
素敵な返し考えて頂いてありがとうございます!- 9月24日
まる
それ理想的なやつですねー😭
確かに愚痴ばっかり言うのもですよね、その心遣い素敵です☺️