
コメント

退会ユーザー
わかります!
私は子供の性別が違うので将来絶対同じことはせず、産まれた孫は平等に可愛がります😣
とにかく子供に不平等な感じが伝わるなら絶対会いに行きません!

ままり
うちの夫は弟がいるんですがそれでも差がすごいです😱
娘さんとなると、余計かもしれませんね😢
本当嫌な役回りばかりで大変だし面倒ですよね!おつかれさまです🙇♂
-
はじめてのママリ
もうすんごいですよ。笑
わたしたちの子どもにはまっっったく何もしなかったのに
娘の子どもにはデレデレでいろんなもの買い与えてます。
こっちも欲しいものあったら言ってねと言われて
アンパンマンの入れ物のソープが欲しいと言ったら
なんでそんなもんがいると?とか言われて(笑)
じゃあいちいち言ってくんなよと思ってそれから何も頼んでないです(笑)
旦那はいいんですが親と姉がくそほど嫌いです。笑- 9月24日
-
ままり
それ最悪ですね!!欲しいものあったからいっただけやろ!って感じですよね😤
そんな人に会わせる必要ないですよね!
明らかな孫差別、自分だけ嫌われるというか疎外されるならまだしも子供のこととなると本当に許せないです!!- 9月24日

ママリ
正にうちです!
長男長男と言いながら義姉とベッタリ、それが結局孫差別に繋がってます。
お金、時間、子守全てを義姉に捧げてこっちは知らんぷりです。
嫁より娘が可愛いのは当たり前だけど孫に差を付けるのは許せません。
結局それが義母との不仲に繋がってます。
-
はじめてのママリ
義姉の子がうまれるまでは
わたしたちの子どもすごい可愛がってくれてました…。
義姉の子どもがうまれた途端に
うちの子どもたち見えてます〜?ってくらい遊びに行っても相手にしません。
もう義実家行かない。子どもの気持ち考えてみてよ。行くならあんただけ行きなと
旦那には伝えました。- 9月24日
-
ママリ
分かりますよ!
うちも最初は良かったのにそれが原因で30分かからない距離なのに全く行かなくなりました。
今ではゴールデンウィーク、お盆、正月のみですがそれすら行かなきゃダメなの?って思って向こうから何も言って来なければ行かないです!- 9月24日
はじめてのママリ
義姉の子どもは可愛がらないと決めました。笑
子どもは悪くないにしてもやっぱり腹が立ちます…。
大人気ないですよね。。。
わたしも子どもたちが家庭を持って
子どもが産まれたらまんべんなく可愛がろうと思ってます。
こんな義両親みたいには絶対なりたくないです。