※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ
子育て・グッズ

結婚記念日に子供を預けて出かける際、お礼は必要ですか?金額や品物はどれくらいが適切でしょうか?

結婚記念日などで、母に子供を預けて3時間ほど夫婦で出かける場合、お礼などした方がいいですよね?
皆さんしてますか?
いくらぐらいのもの、又は現金か、教えてください。
実家に預けに行くのではなく、実家から車で20分ほどの我が家に来てもらうので、何もお礼なしは図々しいですよね😅⁉︎

コメント

ままり

3時間くらいならお礼はしません😅
いつもありがとうってご飯行った時に奢ったりとかで返してます😊

パピルス

私だったらお土産とかですかねー☺️
ケーキ屋さんのケーキだったり、お母さんが飲みそうなお酒とかつまみとか買って帰ります😉

りんりん

もし買い物とかしたらちょっとしたお菓子とかは買うかもしれません☺︎

ママリ

実母の場合、お礼は言葉だけかもです😅甘えてますね〜💦💦

deleted user

頻繁に預けてるならしないですが、たまにならしますかね!
うちは頻繁にきてくれるので帰りのコーヒーとかしか渡してないですが😅

母はパンが結構好きなので、美味しそうなパン屋さんでパン買ったりして渡したことは多々あります!

a

3時間くらいなら
私はお礼伝えるくらいだと思います😅
今度ランチいったときに
奢ったりくらいですかね🤔

ダッフィー

うちは子供からのお金は絶対に受け取らない親なので、言葉だけにします◡̈❁