![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園が保留で、託児所の料金が予想より高くて困っている。話が合わなくて不満。
ただの愚痴です。
不快に思うかもしれないのでご了承下さい
保育園が保留になってしまい、
10月から働く予定で早く働きたいし
やっと見つかった仕事だしで
子供を預けられるところはないか、
と自分で色々問い合わせしたところ、
家から5分の託児所がありそこに電話で大体の金額を聞いたら
5万ちょっとで、保育園よりは高いけどがんばろうと思って
今日見学と登録に行きました。
大体の保育の方針などのいろいろな説明を受け
金額についておおまかにしか話されなかったので
電話で一応聞いたのですが改めて金額を聞いたら
8万ちょっとでした。え?電話で話した時は5万くらいと
聞いていたのに、、って思ったのですが、
性格上聞くことができず、、😱
パートで働いて8万払うと働く意味がなくなってしまうんですよね、、。電話で話した内容とここまで違うのはなぜなんでしょうか。忙しい時間帯だったけど託児所の方の都合で動いていたのに
結果話が違うなーってモヤモヤしてます。はぁー。
カツカツすぎて困ってて働きに出たいのに保育園は見つからない。なのにママリで保育園決まったけどやっぱ辞めたいなーとか言ってる記事をみてさらには?てなりました。
心が狭いのは分かっていますが、こっちはカツカツで苦しいです
- ゆーママ(6歳)
コメント
![m.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.a
高いですよね!
私はそれよりは保育園料安いですがパートだと働いてる意味が無くなっちゃうので派遣でフルタイム復帰しました!
私もそういう記事見ては?って思います😗
落ちたいとか。意味わからないですよね
ゆーママ
高すぎます😭セレブが預けるのか?と思いました😂
私もフルタイムで働きたいなとおもったのですが、実母に扶養抜けるんだよ?いいの?みたいに脅されて😂笑
迷ってます😭
ですよね!!!😵
コメントしたくなる指を押さえてます😂笑
それぞれの家庭の事なので仕方ないのはわかるんですが、本当にすぐ預けたい人が預けられない中そう言う記事見ると嫌な気持ちになりますよね😭
m.a
私は結婚してから扶養に入った事がないのでわからないんですがそこそこ稼げば扶養抜けた方が断然いいと思います☺️稼げる金額が全然変わってくるので😙
私もです😂
仕方ないですけど、ここでは書かない方が…っていつも見て思ってます!