※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kumako
妊娠・出産

26週の時切迫早産と診断され、1ヶ月入院後自宅安静中に絨毛膜羊膜炎が発覚。経験を共有し、検査の重要性を強調。要注意です。

絨毛膜羊膜炎について(長文です)

26週の時、切迫早産と診断され約1ヶ月入院、退院後もウテメリンを服用しながら自宅安静、33週で絨毛膜羊膜炎になっていることが発覚しました。

ここに至るまでの経験が、どなたかのお役に立てばと思い、初めて投稿します。

26週の時、時々お腹の張りを感じていた為病院へ、張り止めの薬が処方されました。その翌日、前屈みになる程の腹痛があり、急いで病院へ行くと、子宮口が開いており、そのまま緊急入院となりました。ちなみに頚管の長さは問題ありませんでした。
24時間の点滴、トイレ・洗面・食事以外は寝て過ごしました。
入院から2、3日して、おりものの色が、黄色っぽかったことが気になり、おりものの検査をお願いしました。
結果、大腸菌がみつかりました。が、検査をしてくれた先生は、よくある菌だし心配いらないよ、とのことで、特に治療はしませんでした。
今更ながら、この時自分でもっと調べていれば…と思っています。

29週、お腹の張りも落ち着いてきた為、内服と自宅安静に切り替え、退院することが決まりました。
退院する前日、信頼している担当の先生に、大腸菌がみつかっているけど問題が無いか再確認したところ、やはり別の先生と同様、心配いらないよとのことで、自分なりに安心し、退院してからも自宅安静を続けました。

ところが先日33週の検診で、通院する病院では誰もがやるエラスターゼ検査をしたところ、絨毛膜羊膜炎になっていることがわかりました。

緊急入院する前日、この検査をして炎症が見つかり、対処していたら、子宮口が開くまでには至らなかったかもしれません。
1ヶ月も入院しているのに、ましてや大腸菌が見つかっているのに、張り止めの点滴のみで、抗生剤や膣洗浄などは一切していませんでした。
入院した時点ですでに、絨毛膜羊膜炎になっていたと思います。
現在は、膣洗浄の為通院、7回洗浄実施後に再検査と言われています。

病院・担当医に対する不信感がつのり、自分の知識不足にも落ち込みましたが、とにかく前期破水や早産に至らなかったことが、不幸中の幸いです!

私のように、中期から時々お腹が張ったり、腹痛、おりものがいつもと違う、などの症状があり、もし張り止めだけが処方され様子を見ましょうと言われている方がいましたら、一度、炎症など起こしていないか検査して下さい、と自ら受診されることをおすすめ致します。
切迫早産になることを予防できるかもしれません。

長文読んでくださり、ありがとうございます。
自分も含め、全ての妊婦さんが、母子ともに元気で出産を迎えられるよう願っています☆

コメント

nao

わたしも、絨毛膜羊膜炎になりました。
妊娠31w頃から頻繁に張り、おりものが増えて病院に訴えても
特に検査もせず、張り止めのみ。
33wの検診では、子宮口が少し開いてるから安静にね。と。
その際もおりもの検査せず。
34w、子宮口2センチひらき
緊急入院。
24時間点滴、トイレも管をいれ
ベッドから動くことができず。
なんとか、赤ちゃん頑張ってくれ
36wぴったりに早産ですが
2700g代の赤ちゃんが産まれました。
もっと早くにおりもの検査を
していればよかったと後悔してます😭
そして、先生にも訴えていたのに
大丈夫と流されていたこと
なんだかなーと悲しいです。

くまこさん、あと少しで
産まれますね💕
安静にして元気な赤ちゃん産んでください♡

  • kumako

    kumako


    ママリ🔰初心者なので、返信じゃなく、間違えて回答してました💧
    コメントありがとうございました♪

    • 7月14日
kumako


コメントありがとうございます❤
同じような状況にビックリしています。
早産ではあるものの、元気な赤ちゃんを無事出産されよかったですね✨
私の赤ちゃんもあと少し、お腹にいてくれることを願うばかりです。

私も、もっと早く気がつけばよかったと後悔、信頼していた先生に対する不満も募る毎日ですが、なるべくゆったりとした気持ちで安静を続けようと思います