妊娠・出産 育児給付金の対象は、10月分は含まれるかと、どの6ヶ月間が対象か知りたいです。 育児給付金について教えてください!! 現在パートで、 10/16〜産休に入ります。 育児給付金は、直近6ヶ月間の賃金で 平均されるとのことなのですが、 10月分は入るのでしょうか。 うちの職場の給料は月末締めの 10日支払いです。 それから、 切迫流産のため、4月と5月は それぞれ出勤日数10日以内です。 この場合、どの6ヶ月間が 育児給付金の賃金の対象になりますか?? 最終更新:2020年9月23日 お気に入り 3 産休 パート 職場 給料 はるはる(4歳7ヶ月, 7歳) コメント ママリ 10月分というよりかは、日付で遡るみたいです。 9月23日 はるはる 例えば直近1ヶ月とすると 9月1日〜9月30日てことですよね?😂 9月23日 ママリ いえ、生まれた日から逆さんするらしくて、例えば13日生まれだと前日の12日〜11日とかの計算らしいんですよ😂 私は育休手当入るかの条件満たしてるかギリギリだったんですが、社労士さんにも生まれてみないとわからないって言われました💦そしてそのわからないってのも計算方法が、生まれた日からの逆算するからだったみたいです🤔 9月23日 はるはる それは受給要件ですかね?? そこから11日以上は出勤した日が12ヶ月以上あれば満たされるてやつですかね? 受給要件と賃金日額算定は 対象の期間が別みたいです💦 9月23日 おすすめのママリまとめ 産休・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はるはる
例えば直近1ヶ月とすると
9月1日〜9月30日てことですよね?😂
ママリ
いえ、生まれた日から逆さんするらしくて、例えば13日生まれだと前日の12日〜11日とかの計算らしいんですよ😂
私は育休手当入るかの条件満たしてるかギリギリだったんですが、社労士さんにも生まれてみないとわからないって言われました💦そしてそのわからないってのも計算方法が、生まれた日からの逆算するからだったみたいです🤔
はるはる
それは受給要件ですかね??
そこから11日以上は出勤した日が12ヶ月以上あれば満たされるてやつですかね?
受給要件と賃金日額算定は
対象の期間が別みたいです💦