
赤ちゃんが抱っこを求める時期について相談です。最近、おっぱいを飲んだ後に抱っこしないと寝なくなり、夜中の寝かしつけが大変です。14日の男の子で、背中スイッチに困惑中です。
新生児の抱っこマンについて🙋♀️
赤ちゃんが抱っこしてくれ〜〜と泣くようになるのはいつからでしたか?
昨日あたりまではおっぱい飲んでベッドに横にしておけば寝ることが多かったのですが、今日はおっぱい飲んだ後もぐずり、泣き、抱っこしてゆらゆらすると寝るので寝たらベッドに寝かすとまた泣き出します。笑
久しぶりの背中スイッチに困惑中です。笑
こんなに早く抱っこ、抱っこ〜となるものでしたっけ?😂
夜中の寝かしつけが怖い💦
生後14日の男の子です🤱
- kaka(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
1人目も2人目も生後6日以降〜3ヶ月くらいはずっと抱っこでした😓

ママリ
生後1日目からだった気がします😂😂😂笑
早い子は早いのかも😂😂😂
娘は生後1日目~3ヶ月?4ヶ月くらいまでお昼寝はずーっと抱っこしたままでした🤣
-
kaka
コメントありがとうございます😊
1日目!
1日目ってぽけーっとして寝ててばっかりのイメージでした!笑
たしかに上の子、お腹に乗っけたまま寝落ちしていたような😂- 9月23日
-
ママリ
そんな気がしてたんですが、娘は本当に抱っこマンでした☺️今となっては懐かしいくらいです💕
私もよくおっぱい出しっぱなしで、寝落ちしていましたよ🤣- 9月23日

あや
魔の3周目に差し掛かってきたのでしょうか?😅
そろそろ外の世界の区別がつき始めたくらいですかね🤣
うちも抱っこさんでした!
2人目もそうだったら怖いなぁと思ってます😅
-
kaka
コメントありがとうございます😊
忘れていました!
魔の3週目😂
病院にいる頃は黄疸値が高いのもあり、すっごくよく寝る子だったので恐ろしいです😇
よく寝てくれる子だといいですね☺️- 9月23日

m.m09_y.m17
うちの子たちは、入院中から今までもずーっと抱っこマンです🤣
体力の続く限り抱っこマンの要求に、私は応えていきます~🥺(笑)
-
kaka
コメントありがとうございます😊
ママさん優しいですね!♡
すっかり忘れていましたがうちの上の子も抱っこマンでした🤱笑
11キロを臨月まで毎日抱っこしていたので赤ちゃんは揶揄だと思って頑張ります😂笑- 9月23日

ママリ
わかります✨笑
今日がその日でした!笑
なんだかいつもと様子が違う...
一日抱っこしてる時間が多かったです🤣
-
kaka
コメントありがとうございます😊
お仲間ですね❤️
あんまり抱っこしてると上の子が怒るし、パパは下手っぴで泣かれるしなんだか疲れます😂
頑張りましょう💪- 9月23日

ママリ🐤
2〜3週目からですね!1〜2ヶ月は日中ずっと抱っこでした!
-
kaka
コメントありがとうございます😊
返事書いている今も胸の上で寝ています😂
もうしばらくは家事を諦めてずっと抱っこしてすごします😇笑- 9月26日

N
産まれてまだ入院中の頃は抱っこもダメ、何してもダメで1日も母子同室諦めたほど泣いてました笑
生後2週間でおしゃぶりを始めてほんとにお利口で、抱っこマンは2ヶ月の中頃から3ヶ月の始めあたりまででした!
抱っこして欲しくて泣くことももちろんありますが、そこまでです!
新生児の頃は寝かしつけを抱っこでしてたので抱き癖ついたかもって思ったけど2ヶ月あたりからずっと背中トントンして寝かしてます!横抱き嫌みたいで抱っこの方が寝ない、、笑
-
kaka
コメントありがとうございます😊
生後2週間でおしゃぶり!
ちょうど昨日からおしゃぶりやってみてます✨
なんだか慣れなくて、すぐ吐出しちゃきますがおしゃぶりしている間は落ち着いてるのでやっぱり口寂しさがあるみたいです😂
横抱き疲れますよねー💦
トントンで寝てくれるの羨ましいです、- 9月26日
-
N
最初は下手くそで出てきちゃうから軽く押さえてあげてたりしました笑
眠りについたら必ず外してます✨
だけどだんだんおしゃぶりじゃ効果なくなる時期があって、そうゆうときは哺乳瓶の乳首の先にガーゼ詰めてすわしてました!
背中スイッチもすごかったので新生児期はほんとに大変でした💧いつかは終わるいつかは終わるって言い聞かせながらなんとかここまできました😭
きっと下の子だけだとうちは楽だと思うんですが上の子と2人!ってなるとなかなか精神的にも参っちゃうくらいやられてます笑
上が寝てたら下がちょっかいだす、下が寝てたら上が起こすで、、😂😭- 9月27日

たまま
9ヶ月のいまでも続いてます…
その子その子の性格ですかね(T▽T)
-
kaka
コメントありがとうございます😊
9ヶ月!
ままさんお疲れ様です🙇♀️笑
ままが大好きなお子さんなんですね♡
夜通し寝れるのはいつになるんだろう😂😂- 9月26日

ママ🧸
あれ、こんな泣く子だっけ?え、もう泣いちゃう?!みたいな時期突然きますよね〜細かくは覚えてないですが0ヶ月の頃抱っこと授乳繰り返してる時ありましたよ!😭
それどころじゃなかったので確認出来てませんがメンタルリープだったのかもしれません、、。
でも上の子も手がかかるしで泣かせっぱなしも多々あり、そのうちセルフねんねの達人になり背中スイッチはほぼオフ常にニコニコです👍
-
kaka
コメントありがとうございます😊
昨日は授乳しすぎて左乳首やられました😭笑
うちも上の子手がかかるんですー💧
セルフねんねうらやましいー!✨
いつごろからセルフねんねしてくれるようになりましたか?- 9月26日
kaka
コメントありがとうございます😊
3ヶ月😭😭
覚悟しておきます💧