※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2回食で支援センターに行っている人教えてください。何時に行っています…

2回食で支援センターに行っている人教えてください。何時に行っていますか?
行ける範囲の支援センターがコロナで全て予約制です。今日15:00〜16:30の枠を予約して行ったのですが、娘とふたりぼっちでした…
コロナで飲食禁止(授乳、ミルクのみ可)のため、昼寝と離乳食の時間を避けるとこの時間帯しか無理でした。
支援センターの人に聞いたら、12:00〜13:30が多いとのことでした。11時に離乳食、12:30〜14:40までお昼寝のため、うちのこは無理だなぁと思いました。
離乳食を11:00と17:00にあげているのですが、7:00と17:00にして、11:00はミルクにするか…でもせっかく定着しているのに…と悩んでいます。みなさんどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ

離乳食のタイミング同じです(^^)
11時~12時で行っています!
朝の離乳食は早めて10時半頃からあげますが、
朝寝で起きない時はもういいやっと母乳のみにしています。
なかなか難しいですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊離乳食タイミング同じですか♡
    10時半からあげて、11時〜行けるのいいですね!うちは支援センターがどこも割と遠くて😭1番近くて20分くらいかかるんです😭
    ほんと、難しいですよね😭コロナめ😤
    でも、出かけないと自分が孤独で病んできたのでなんとかして行こうと思ってます笑

    • 9月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも車で10分はかかるんです😣
    なので出発前はドタバタで😢
    遅刻することもあるし、離乳食適当に切り上げたり、離乳食だけやって授乳を支援センターでやったり(でもこれは行っても授乳中なんであんまり意味ない…)…
    周りで楽そうなのは、やっぱり大人の食事と離乳食を一緒の時間にしてる人ですね、7時、12時、18時とか。
    私は離乳食用意しながら自分の食事も用意して…ってとても無理なので真似できませんが😣
    でも支援センターは子供の刺激にもなるし、親も気晴らしで良いですよ☺️

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で10分😵うちより遠いです…よく頑張ってらっしゃいますね😫
    今日試しに離乳食7:30あげてみました。意外と調子いいです!お昼寝中にお腹空かせて起きなければいいですが…😨
    大人と一緒の時間は私も無理です😫一緒に食べられるようになったら楽なんでしょうけどね😫
    明日10:40〜12:00で予約してみました☺️11:00は支援センターで授乳するつもりです!

    • 9月24日
そよかか

うちはまだ1回なのですが上の子に合わせてるので、1回目が8時9時台なので、2回になっても2回目をお昼の時間にするか夕方にするかかなーって感じです!

なので1人目の経験を踏まえてだと、お昼寝だから出掛けたくないなぁなのですが、もし支援センターで寝ちゃったら寝ちゃったで、いつもと変わった1日を過ごせて良かったななのかこれはダメそうだな、じゃないですが、色々試してみてもいいかと思います😌

ちなみに3回食になりお昼寝1回になると、午前中に支援センターいく人が多いと思いますよー!
うちの近くのところは、上の子8ヶ月のときから午後は貸切状態とかザラにあって、午前中は10組とかいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり午前中が多いんですね!午後からの時間が娘と2人で息が詰まってきて何とかしたかったのですが…😭
    でも2人ぼっちで行っても仕方がないので、まずはお友達作る目的で午前中行けるように調整してみようと思います!!

    • 9月23日
まめこ

支援センター等は行っていないのですが、離乳食は8時と18時時頃です!最初昼前にあげていたのですが、休日とか子供達連れて出かけたりする事が多く、タイミングがつかめなかったので、日中出掛けられるように、朝ごはんをみんなで食べるタイミングに合わせました!
準備とかそれぞれしなきゃなので大変ではありますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりお昼間に離乳食あげると出かけにくいですよね😵
    一度7:00、17:00で試して見ます😊コメントありがとうございます

    • 9月23日
あきもも

うちは支援センターが13:00〜14:00消毒のため閉まっちゃうので、
基本的に14:30〜15:00頃に行ってます💦

離乳食は朝の8:30〜9:00、12:00〜13:00頃にあげてその間にお昼寝なので…。午前中はなかなか出れません💦
離乳食のアレルギー等も心配なので、なかなか出れないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    わたしも午前中難しいんですよ😵夕方行きたいのに…うちも支援センターまだ近い2箇所は14時までなのでらわざわざバス乗って行ったのに2人ぽっちで凹みました…😭

    • 9月23日
ちー

もうすぐ2回食にしようかなと悩んでる者です。
1回目は9時半から10時ぐらいにあげてるので2回目は夕方にしようか悩んでます😅
なのでミルク持って行っていいなら11時から夕方までが1番いきやすい時間ですね😄
うちは10時半ぐらいから11時ぐらいまで朝寝をします。30分ぐらいで起きてくるのですが午前中は離乳食やら掃除や洗濯したいのでできたら昼から行きたいなと思っています😅イベントなどは午前中が多いですよね😅その時は早めにおきて行ったりしてましたが私も昼から子どもと2人でいるのが息つまってくるのでどこかしらいってます😅散歩やらスーパーやら💦
昼寝のタイミングもあるので難しいですよね😢支援センターデビューまだしてないんですけどぎこちないハイハイできるようになったので行こうか悩んでます😅一回しかいってないですか?
私も話せる人作りたいんですけど2人ぼっちならいってもあれなのかなとか思ってなかなか行けてないです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前中より午後の方が時間作りやすいですよね😵
    昨日が支援センターデビューでした!うちもハイハイはまだですが、ズリバイし始めたので広い所で遊ばせたいなと思い行ってみました。
    以前ママリで支援センターについて質問しましたが、支援センター利用している人多いみたいですよ!多分時間帯が悪いかっただけと思います☺️

    • 9月24日
  • ちー

    ちー

    そうなんですね😄支援センター輪ができていてとか行ってもぼっちだったとか書いてあるの見たのでちょっと悩んでました😅💦行く日とかその時いる人にもよりますよね😅私も家の中より外に連れてく方が機嫌いいのでそろそろ連れて行ってみようかなと思います😅

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人がいてもぼっち…考えていませんでした😭たしかに可能性有りですよね😨
    とりあえずは人がいればよしとします笑 明日午前中予約してみました😊

    • 9月24日
  • ちー

    ちー

    明日どうだったかまた感想教えて下さい😄午前中よかったら私もチャレンジしてみます😊

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前中行ってきました!私たち以外に2組来ていましたが、みんな子どもともくもくと遊んで、親同士の関わりはありませんでした😵わたし以外は結構大きい子で常連さんっぽく、施設の方がこどもを覚えていておはなしされていましたが、それもポツポツという感じでした…コロナでみんな気を遣い合っている雰囲気でしたね…
    消毒のこともあり、時間制限も厳しかったです😵
    まぁ慣れもあると思うので、懲りずにぼちぼち利用してみます😊

    • 9月25日
  • ちー

    ちー

    行ってきたんですね😄全然かかわりないんですね😅喋りやすそうな人とでも少しお話しできたらいいですけど😢私も電話で聞いてみましたけど午前中の方が多いって言ってました😅私の所は予約なしでも行けるみたいなので今度体重計りに行ったついでに利用してみます😅私もぼちぼち利用してみます😊

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約なしで行けるのいいですね😊天気の都合や子供の機嫌もあるので、ふらっと行けるのがいいですよねー😫昨日も大雨の中辛かったです😵
    やっぱりどこも午前中の方が多いんですね!
    お互いぼちぼちですね☺️

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

2回食で支援センターに行ってます!
私は大体、15時ごろです!
はじめてのママリ🔰さんと殆ど離乳食の時間も、お昼寝の時間も同じです🥺なので15時頃に行くことが多いです!
うちは大体11時すぎ〜14時半頃まですごい寝るので…もし早く起きれば13時台に行ける時もあります💦
私がよく行くところは、15時台でも来られていました。でもやっぱり時と場合によるんですかね🥺
今のところわたしはこの流れで午後に行く予定です😂3回食になったら、ご飯の時間調整できるかわかりませんが、調整して午前中に行けたらなって考えてます♪!やっぱり、2人ぼっちだと寂しいですよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15時台でもいてたんですね😵うらやましい…😭
    今日は離乳食7:30にあげて、10:30〜外出、11:00外出先で授乳、12:30〜お昼寝で試しています!お腹がいつもほど満たされていないからか、お昼寝の寝つきが若干悪かったですが、今のところ順調です😊
    明日は支援センター午前中に予約してみました☺️

    • 9月24日