
医療保険は貯蓄があれば不要と聞きますが、どれぐらいの貯蓄が必要でしょうか?医療保険未加入者の貯蓄額を知りたいです。
医療保険、ある程度貯蓄があれば必要ないと聞きますが、ある程度ってどれぐらいなのでしょうか?🤔
実際に医療保険入ってない方、どのくらい貯蓄ありますか?
差し支えなければ教えて下さい🙇🏻♀️
- りーさ
コメント

さた
医療保険も生保も全く入ってなくて1700万くらいです。
会社員&社宅で生活費少なめなので貯金が少なめでも大丈夫と思ってます。

退会ユーザー
使う予定のないお金が2,000万円あれば、民間の保険は何も入らなくて問題ないとFPさんに言われましたよ☺️
貯金はありますが、念のため都民共済だけ入ってます。
元は取れないので解約するか迷い中です。
-
りーさ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
うちはガン保険だけ残して、他は解約しようかという話になってまして。
うちはローンもないし、使わない貯金もそれぐらいはありますので十分なんですかね🤔
でもなんとなく不安なんですよね😅- 9月23日
-
退会ユーザー
わかります😅
長期で入院するようなことになったらやっぱり入っておけばよかった!ってなりそうです。- 9月23日
-
りーさ
万が一を考えてしまうんですよね💦
確率としては低いんでしょうけど。
自分でももう少し調べて考えてみます!- 9月23日

ぽにぽに子
いざと言う時医療費に回せるお金が500万あれば要らないのかなぁと思っています。
FPさんは300万と言っていたような気もしますが…。
結婚した時点で独身時代の貯金が500万超えてましたし、旦那の組合も手厚いので入ってません。
-
りーさ
コメントありがとうございます😊
そうなんですか!
たしかに手術になったとしても高額療養費制度もあるから、実際の支払いはそこまで大変ではなかったりするんですよね🤔
旦那はガン保険以外は解約しようと言っていて、私はそれが何となく不安で…😅
自分でももう少し調べて考えてみます!- 9月23日

退会ユーザー
年収分の貯金があれば、急なことにも対応できると言いますよ🤔
-
退会ユーザー
ただ、医療保険は不要でも、働けなくなった時の保険は必要だと思います😅- 9月23日
-
りーさ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね、医療費は高額療養費制度利用すればいいんですけど、働けなくなった場合の生活費の事とか考えると…。
それも補えるだけの貯金があればいいんでしょうが、考えるほどいくらあっても足りないような気がしてきて😅- 9月23日

あなな
医療保険は、日数無制限の分を除けば1000日ちょっとが限度です。
例として
日額5000円なら約500万ちょっとが入院費のマックス保障(うち、一回の入院について日数限度あり)、プラス手術保障10万を貰うかどうかと、何回もらうか。先進医療がついてたら2000万まで。
なので一回の入院でもらう医療保険のマックスはだいたい40万プラス先進医療(60日型で入院手術20倍のものの場合)です。運悪くこれを医療保険の契約的に最短間隔で繰り返した場合も年間最大2回〜3回の受け取りになります。
実際にかかった治療費から上記を引いたぶんが手出しになります。このくらいの金額が入らなくてもやっていける財力があれば、医療保険はいりません。
-
りーさ
コメントありがとうございます😊
なるほど…🤔
わかりやすい例での説明ありがとうございます!
これを聞くと入ってなくてもいいような…という気もしてきます。
ですが、医療費以外でかかる費用の事を考えると入っておいた方がいいのかな…とも思ったり😓
迷います💦
自分でももう少し考えてみたいと思います!- 9月23日

たま
医療保険入ってますが、家計の負担にならない掛け捨て少額です。
でも結婚してまもなく保険入ってなくて入院しましたが、別に保険なくても平気でした。
共働きなのもありますし。
たしかに保険あれば個室を気兼ねなく利用できるし、お小遣いになるぐらいの特約はありますね笑
でも、限度額もありますし高額にはならなかったです。
また働いてるので傷病手当もでますし。
どのぐらいの医療課にもよりますが、入院費プラス1.2カ月の生活費があれば、のちのち傷病手当もでるかなと思います。
うちは医療保険はお守りぐらいの気持ちでしか入ってないです。
実際若いころに大病になるのって確率的には稀ですし。
実際はわかりませんが。
-
りーさ
コメントありがとうございます😊
うちも現在は少額の掛け捨てなんですが、それもいるのか?という話になっているところです。
旦那は同じく若い頃に大病になるのは稀なのに保険料払い続けるのか?という考えです。
私としては何もないのはなんだか不安で御守り的に入っておきたい気持ちもあり💦
もう少し自分でも考えてみて話し合って決めたいと思います!- 9月24日
りーさ
コメントありがとうございます😊
支出が少なめならそれぐらいあれば十分なんですかね🤔
今、保険を見直してて旦那がガン保険は残すけど医療保険解約したいと言っていて💦
うちは使う予定のない貯蓄は2000万ほどあるのですが、私が心配性なため漠然と不安が…😅
さた
自営とかですか?
社保・厚生年金でないならだいぶ足りないと思いますよ。
私が保険屋やってたのでその辺はちょっと感覚違うかもです。
漠然とした不安はつきものですが、保険で解決できる事は限られてますので…。
それよりも運用したいタイプなので、うちは必要ないかなって感じですね。
りーさ
社保で厚生年金も加入してます!
社保なら大丈夫そうと言う事でしょうか?
旦那も私とは別で貯金しているし、ローン無しの持ち家なのでどうにかなるのかなとも思うのですが…。
もう少し自分でも考えてみます!