
3歳の娘が反抗期で疲れています。食事やお風呂が難しいです。乗り越える方法を教えてください。
3歳の娘を育てています👧
最近反抗がすごくて、
これも成長だと思ってはいるのですが
おふろも歯磨きも
今までは割とすんなりしてたのに
いや!と言うことが目立ちます😭
ご飯いらない!お菓子食べるーと聞かなかったり😫
なんとか気を紛らわして
ご飯を食べてはくれるのですが、
毎日毎日疲れます😭
あんまり《オニさん》で
脅すのもよくないなーと
思いながらも、
あまりにも聞いてくれないときは
《オニさん》に頼ってしまいます😭
みなさんはどうやって乗り切ってますか?😭
- 🧸(3歳8ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
ご飯食べないことが多かったり、片付けなかったりの時は最近、1から10までゆっくりカウントしてます。10までいったら怖い人来て連れて行かれちゃうよ〜〜って言ってあるので、いーち…にー…って始まったらイヤイヤも落ち着きます😅

はじめてのママリ🔰
うちもイヤイヤ期セカンドシーズン到来中です😨
イヤ!と言われたら、じゃあどうしたらいいの?とか何時になったらお風呂にする?とか本人に決めさせると、すんなり行くことが多いです✌️
時間が迫ってるものは、時計を見ながら例えばですが1、2、3(長針が指す数字です)どれになったらお風呂入る?とか聞いてます👀
コメント