※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

9ヶ月用と12ヶ月用のベビーフードの違いについて相談です。形態や味付けの違いはあるのか、どちらが良いか悩んでいます。

ベビーフードの月齢について
もうすぐ10ヶ月ですが軟飯で形も大きめで量も結構食べています。

先日ベビーフードの9ヶ月用をあげたら結構ドロドロで細かく量も少なめで12ヶ月用BIGサイズでもいいのでは?と思ったのですが、やはりまだ9ヶ月用の方が良いのでしょうか?

9ヶ月と12ヶ月の違いって形態だけでしょうか?
味付けも濃くなるのでしょうか?
形態だけたら12ヶ月用も考慮しようかと思っています。

コメント

はじめてのママリ

形態だけでなく味付けも濃くなりますよ🤔💦
使ってる調味料も違います!

ベビーフードは月齢アップしても基本ドロドロなので、まだ9ヶ月用がいいと思います😅

あと量足りないならベビーフード+手作りのおかずプラスしてはどうですか?🤔
後期ならベビーフードのみでは足りないかと思います。

  • ★

    味も変わるんですね!
    泊まりの外出となると手作りおかずも怖いので9ヶ月をいくつか食べさせようかと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月23日
deleted user

味が濃いです、ゴロゴロ感はありますが、ドロドロもしてます🤣9ヶ月と変わらないです形態は(笑)

  • ★

    そうなんですね!!
    味が濃いだけなんですね😂
    ありがとうございます😊

    • 9月23日