

ぱるむん
小児科の先生に一度相談してみましたか?

ちょこみんと
今更ですみません、解決しましたでしょうか?
うちの子も内股でよく転ぶので1歳8ヶ月頃、上中居整形外科医院に行きました!
先生は少し淡々とした話し方をする先生ですがすごく良く見てくれました。
うちの子は「成長と共に良くなるかもしれないけどお母さんが今気になるなら全額返ってくるし1回インソール作ってみようか。」と言っていただき作りました!
確か9割保険適用で1割、市が医療制度的な感じで負担してくれたので無料でした!
お子さん何もなければいいですね😢
-
𝘤𝘩𝘪𝘳𝘶
コメントありがとうございます!!
上中居整形外科医院気になってました!
よく見てくれるなら行ってみようと思います🥺
その後、お子さんは内股改善しましたか🐻??
それと上中居整形外科医院は予約とか必要なんですかね…?- 9月24日
-
ちょこみんと
是非行ってみてください!
はじめは淡々とした少しツンツンした印象の先生でしたがすごく良い先生でした☺️
インソールを1年ほど履きましたが初めよりは良くなった気がします!まだ内股気味ですが転ばなくなりました!うちは試してみる?どうする?って感じだったので1年ほど履いて今はお休みして様子見てます。また気になるようだったら整形外科に行く予定です🙆♀️
わたしは予約しないで行きましたよ〜!リハビリ施設があったりインソールを作ってくれる技師さん?が来る日だったりで少し待合が混んでるように感じましたがそれ程かからずに呼ばれましたよ☺️- 9月24日
-
𝘤𝘩𝘪𝘳𝘶
先生は苦手そうですがよく見てくれて子供のためだと思えば頑張れます😤笑笑
転ばなくなるだけ良かったです☺️
転ける時捻っちゃうせいか言葉覚え始めて「いたーいいたーい」って言いながら撫でて😅
インソール作ってもらえそうだったら頼んでみます!
予約無しで行けるのですね!
朝イチに行こうと思います☺️- 9月24日

ま
娘も内股で上中居整形外科医院に通ってます😊
優しい先生で午後の始まり時間に合わせて行ったのですが、あまり待たずに診てくれました。
娘は扁平足で癖で内股になってしまっているようで今はインソール入れて様子見中です。
-
𝘤𝘩𝘪𝘳𝘶
上中居整形外科医院良さそうですね☺️!
インソール作ってくれそうでしたら頼んでみます😌- 9月24日
コメント