
保育園でうんち漏れた際、先生が替えず、自分で急いで帰るのは普通なのか、という疑問です。
ただの愚痴です。
保育士をしています。
今どもを保育園に送っていく途中、車の中でうんちをしてしまい少しゆるかったのか、ズボンにまで漏れてしまいました。
園に着いてすぐに、すみません。くるまでうんち漏れちゃって💦と伝えました。先生は、あーはい。と言って替えてくれる様子はなし。私の服にも着いてしまったので一旦帰らないと!!と急いでいました。普通ここで、替えてくれるんじゃないんですかね?私ならママも忙しいから!と代わりに替えます。
預かるんだから、ママがいるうちはママがやる!が普通なんですか?ちょっと朝からイラッとしてしまいました。
- おはな🥀(1歳10ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

mama♡
うちの子が通う園では、預ける前におむつ替える決まりなのでその場合だとおむつ替えてから、て感じですね🤔
私も園ではないですが子ども預かる職場で働いています。
そういう時はお母さんが替えて行かれます!

新米ママ
うちの園では変えてくれます👌
それか着替えさせて下さいてお願いしてます🙏
オムツも何時から替えてないので替えて下さいて言ってます🙏
-
おはな🥀
私の職場でも買えるので、ちょっと❓でした(笑)
- 9月23日

ママリ
保育士してました!
うちの園も、ママが全部してから預かる!で、私が替えていたら」ママがいるんやからおむつ替えは任せたらいいねん」って言う先生もいました…
けど、それなら一言お時間大丈夫ですか⁇って声かけたらいいのにーって思っていました💦
年上すぎて言えませんでしたが…😢
一声かけてくれたら自分で替えるとしても気分悪くならないのに残念ですね💦💦
-
おはな🥀
一言欲しかったです、、、たしかにママがいるんだから!って言われたらそうかもですが、こっちも時間で仕事行かなきゃなんだよー!!って感じでした(笑)
流石に今朝は時間なくて、お願いします!と言って頼んできちゃいましたが(笑)- 9月23日

退会ユーザー
親が替えてから行く姿勢が望ましいかなとは思いますね。
でも時間がないのでしたら「すみませんが時間ないのでお願いします😖」と言っても大丈夫だと思いますよ😊
保育士から「お時間なければ替えておきますよ😊汚れた服はお迎えの時でも大丈夫ですか?」という風に言っていただけたら助かりますけどね☆
-
おはな🥀
一言欲しかったなーという感じです。普段ならおしっこも替えてから行くのですが、今日はたまたま車の中でうんちしたみたいで💩💩
同職だとついいろいろ思ってしまいます(笑)- 9月23日

はじめてのママリ🔰
園によって違いますかね
以前働いていた園は保護者の方に替えてもらっていました。
ですが、朝は急いでいるし、お時間大丈夫ですか?と確認はしていました。
一言確認はほしいですよね💦
-
おはな🥀
本当、その一言で違いますよね!!
- 9月24日
おはな🥀
園によって違うんですかね😫
特に決まりは言われてないので、もし替えていく決まりがあるなら一言欲しかったなーという感じです。