
知人が亡くなり、自分に責任があるのではないかと悩んでいます。
長くなります。
どこにも言えず悩んでるのでここに書かせていただきます。
私は知人を私の仕事場を紹介しました。
今の仕事場を辞めたいと言っていたし、何度かイベントにも来てて私の上司とも何度か話してます。
私は3月に産休に入り、現在育児休暇中です。
私がいない間は上司が色々教えてくれると任せていいとゆうことだったのでお願いしてました。
4月に入社してもいいとゆう話がでてましたが、知人が少し休みたいとゆうことで7月に入社とゆうことになりました。
私の知人は7月に入社しました。
入社して一週間で仕事を辞めたいと言っていると上司から連絡がきました。
それから退職とゆう形になりました。
退職届を提出しなければならないのですが、会社には行きづらいとゆうことで上司が知人の家まで行って書いてもらってます。
知人から私には辞めるとゆう知らせはなかったです。
家に行った時泣きそうになっていたらしいです。
いっときそっとしとこうか、と上司と話してこちらからは連絡をしていませんでした。
そしたら今日お葬式との知らせ。
自殺らしいです。
詳しくは聞いてません。
本当びっくりしました。
前の職場の時ですけど、ご飯があまり食べれないとかお腹痛くなるとは言ってました。
うつ気味なのかなーとは思ってましたが、私の職場に来てた時は笑顔も見れて普通でした。
なのにどうして...
私が連絡をとっていたらなにかかわったのかな?とか会社に入れたのが悪かったのかな?とか色々考えてしまいます。
旦那に話ししても
お前がなにかしてあげてたら変わってたと思う?
その人にとってお前はそんな大きい存在?
してなかったことを亡くなった後考えてもどうしようもない
人が亡くなったのは悲しいけど、
それをいちいち悲しいアピールするな
など言われました。
知人が亡くなった場合、
そんなことばかり考えてしまう私はやはりおかしいのでしょうか...
私悪いことしてしまったのかなと思ってしまいます。
誰かに聞いてほしくてこの場をお借りしました。
言葉がめちゃくちゃなのはすみません。
- ☺︎(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

mamama
これは結構キツイですね。
自分がちーさんの立場だったらやはり同じく、自分のせいかな…とか思っちゃいます。
遺書はないのでしょうか?
付き合ってた方などは?
原因は前の職場か、恋愛なのか分かりませんが、それに気付いてあげられなかった…というショックは私だったら一生引きずってしまいそうです。
私も知人を自殺で亡くしています。連絡先も知らないし、どこかであったら挨拶を交わす程度でしたが、もっと仲良くなって色々話聞いてあげたかった…と思っています。
☺︎
回答ありがとうございます。
家族葬をしているらしくてまだ詳しくは聞いてないんです。
付き合ってる方はいません。
前の職場の時から体調が悪いとは言ってました。
腹痛で早退ばかりしてると聞いてました。
私の職場に遊びにきたりするときは笑顔も増えてきて体調も良さそうだったんですけどね。
7月からまた体調が悪くなったらしいです。
まさか自殺するなんて思ってもみませんでした。
もう涙がとまりません。