※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳前後の子どもが寝ぐずりがひどく、暴れて泣き叫ぶことがあります。抱っこしても反り返り暴れることも。同じような子どもを持つ親はいますか?

1歳前後で寝ぐずりがひどいを超えてひどすぎる子いますか?
多分4ヶ月くらいからだと思うのですが最近は本当にひどくて😱
毎日全身でこれでもかと言うくらい暴れて喉が潰れるんじゃないかくらい泣き叫びます。。本当に虐待通報レベルの泣き声だと思います😰両足を振り上げてバンバンベッドに叩きつけ、パニック状態になり抱っこしても反り返り暴れまくります。トントンとかしてもまったく効果なしです💦ごくたまに本当に嫌になり放置してしまう時があります。その時も誰かが部屋に来るまで諦めずにギャン泣きし続けます。かわいそうだと思うのですがこっちも限界になる時があります。性格なのでしょうか。。同じような子いませんか?😭

コメント

mちゃん

長女がそうでした!
一歳半くらいまでは酷く
立って抱っこして寝かせてました(╥﹏╥)
性格です、、、(⊙ꇴ⊙)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました😖性格なんですね、、抱っこは大変ですね😭😭

    • 9月23日
ᓚᘏᗢ

1歳ちょっと前くらいの時そんな感じの日が何日がありました!
抱っこ紐してもギャン泣きで普通に抱っこしてもギャン泣き旦那が抱っこしたり水分取らせたりしてもギャン泣きでしぶとく抱っこ紐してたらそのうち寝てたって日もあったり泣いてるけど旦那と寝たフリしたら寝るかな?って言って寝たフリ作戦したら釣られたのか一緒に寝てました!

ほんとギャン泣きうるさいし通報されないかヒヤヒヤしますよね😭

頑張ってください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々試行錯誤して試していきたいと思います😭応援のお言葉までありがとうございます😖頑張ります😭😭

    • 9月23日