※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊活

基礎体温や排卵日検査薬、アプリを使って、10月2日を排卵予定日として計画しています。9月30日、10月2日、10月4日にタイミングを取る予定ですが、この方法で妊娠の可能性はありますか?

今月もリセットでした泣
夫と来月も頑張ろうと話をしました。そこで、基礎体温、排卵日検査薬、アプリの予測機能を使いながらですが、次の排卵予定日が10月2日みたいです。生理が終わり次第タイミングを取っていこうと思っています。9月30日、10月2日、10月4日と2日おきでタイミングを考えているのですが、これで大丈夫だと思いますか?
もちろん、確実に妊娠できるとは思っていませんが、タイミングの取り方が良いか知りたいです。

コメント

deleted user

はじめまして😌

排卵検査薬を使って的確に排卵日を知ることができれば2日置きでも妊娠確率はあがるとおもいます!ただわたしは妊活経験はないのでいえる立場ではないですが、、💦わたしが妊娠したときはアプリでお知らせされてた排卵日よりも12日遅れていました💦なので、アプリはあんまり信用できないかな、、と個人的におもいます!!産み分けなど特に気にしないようでしたら排卵日付近になるべく多くタイミング取れたらもっと確率あがるとおもいます🌷みみさんに赤ちゃんが来てくれますように、、💭

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます。
    先月始めて排卵日検査薬を使ってみたら、アプリの予測とズレていたので、やっぱり検査薬の方を信じてやってみたいと思います!産み分けは特に希望せず、とにかく赤ちゃんに出会いたいので頑張ろうと思います。
    お優しいお言葉、ありがとうございます。

    • 9月22日