
男の子を妊娠・出産したことに対する否定的な言葉に悩んでいます。男の子を否定されることが多く、腹立たしく感じています。男の子を育てることに対する肯定的な考え方を求めています。
すみません、愚痴です。
カテ違いでしたらすみません。
男の子を妊娠、出産する事ってそんなに否定されなければならない事なのでしょうか。
私は、もうすぐ3ヶ月になる息子が居ます。
産後鬱もありましたが、それを乗り越えてからはとても可愛くて、日に日に愛しさが増して毎日チュッチュしてしまう位で…😅
そんな中、妊娠・出産するまでとても仲良しだった友人が遠回しに男の子否定するような言葉をしょっちゅう言うんです。
細かい事を言うとキリがないのですが、絶対女の子!男の子なんて手に追えないし、産んで育てるとかありえない!というような事を平気で言って来るんです。
前々からずっと女の子推しで、ウンザリする位ではありました。
また別の人には、男の子は赤ちゃんでも臭いし可愛くないし、男の子は産みたくないよと面と向かって言われた事もあります。
そんなに女の子出産する方が素晴らしい事なんですか?
男の子って、そこまで否定されないといけない理由なんてあるんですか?
得意、苦手があるにしても、男の子の母親やっている私に対してそんな事言うなんてどんな神経してるんだろうかと思ってしまいます。
それに、命懸けで産んだ我が子が可愛くないなんて事無いですし、それは男の子だろうが女の子だろうが、自分の子なら性別関係無く大切ですよね?
気にし過ぎかもですが、一々男の子否定される機会が他でも多すぎて、とってもモヤモヤしますし正直腹が立ちます。
愚痴ですみません(;_;)
どうしても吐き出したくて、書かせて頂きました。
- あやぱんあやぱん(9歳)
コメント

退会ユーザー
私、女の子ほしいなとは思ってましたけど
女の子ってませるの早いし、パパパパしそうだし、口達者早そうだし、歳を重ねる毎に服やら化粧やら遊びやら覚えてきて金金金ってなりそうだからやっぱ2人目っていう余裕がある時に女の子かなって思いました。
男の子はママママってしてきてもパパとキャッチボールとか外で遊んだりゲームしたりするじゃないですか。女の子より親とのコミュニケーションが多い気がするし、歳を重ねても部活か食事ぐらいですよね、金。服はこだわり強い子じゃなければユニクロとかで見立ててあげられる。そう思うと素直なのは男の子かなぁと。
性別なんて結局生物学上のものであって同じ人間という動物なんだからどーでもいいと思いますけどね笑

空色のーと
そのご友人が、優位に立ちたいがためにほざいてるだけですよ❤️
うちは、男の子も女の子もいますが、どっちも可愛いです。
どっちもそれなりの可愛さがあって、上の子にも未だに変態セクハラママやってます(*^^*)
まぁ確かに男の子は赤ちゃんなのに臭かったですけど(笑)それも我が子なら許せる!
自身持ってくださいね!
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます!
確かに、優位に立ちたいというのは分かる気がします!
そうなんですよね、性別どうこうではなく、我が子は我が子なんですよね(๑•́ω•̀)!
自信持ちます✨- 7月14日

ふう*
えーそんな事ないですよ(^^)
お友達は子ども産んでないから
分からないのでは?
わたしは女の子予定ですが、
最初男の子が欲しかったです(^^;;
女の子の方が可愛いとか
育てるの楽とか固定概念が
あるだけで、どっちも育てるの
大変だと思いますし、自分の子!
どっちも可愛いですよ*\(^o^)/*
色々影響されて可哀想〜
くらいに思ってたらいいですよ(^^)
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます!
それが、友人は3人産んでるんです…。
しかも、男女両方居ます。
完全、固定概念が強い子だと思います、私が妊娠するまでは気付かなかったです(๑•́ω•̀)
そうですね、私も気にし過ぎないようにします!- 7月14日

めぐ
その人は男の子産んだら
可愛さがわかるんじゃないでしょうか?笑
産んでも可愛くないというなら
もう、、、、笑
でもちょっと気持ちわかります!
旦那のお母さんに
性別わかった時に
えー男の子かーーて言われて
え?ってなりました。
確かに女の子欲しいって
言ってたけど
別に男の子でも可愛いし
いいじゃん!!!
ってちょっとイラっと!笑
まあ産まれてからは
すごく可愛がってくれてるので
もう忘れることにしました!笑
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます!
それが、その友人3人子どもが居て、男の子も産んでるんです(๑•́ω•̀)
それでもなお、男の子ありえない発言が出る地点で…息子さんの子育てどうなってるんだろうって、疑いの目で見てしまいます。
義理の親って、性別どうこう結構気にしますよね!
可愛がってくれてよかったですね(*^^*)✨- 7月14日

退会ユーザー
私は自分の子どもの性別はまだわからないですが、姉の子どもが男の子です。
頻繁に会える距離ではないですが、会った時はすっごく甘えてくるし遊ぼうとか言ってくれてめちゃくちゃかわいいですよ♡
おもちゃで叩いてきたりするので女の子ならこういう事しないのかなー?とかは思いますがそれもまたかわいかったり♡w
私は自分の子どもが男の子でも女の子でもどちらでも世界で一番大好きになる自信あります♡
そのお友達や別の人?は、自分の父親や旦那の事をどう思ってるんですかね?w
特に旦那なんて好きで結婚して子ども作ったんじゃないの?って感じですね。
イライラはすると思いますがあまり気にせず、徐々にフェードアウトする事は難しいでしょうか?
もしできそうならそれが今は一番良さそうな気がします(>_<)
と言うか、私ならそうします!
例え思ってたとしても男の子のママに男の子批判するとか最低な事ですよね。
無視して徐々に距離を置くのはどうでしょうか?
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます!
そうですよね、父親やご主人の事をどう思ってるんだろう…って感じですね(๑•́ω•̀)
でも、今までの発言を考えてみると明らかにご主人の事は見下している感じがします。
家の事をやらないから使えないとか…そういう男の人を否定するような発言が目立ってました💦
現在、こちらからは一切連絡せず、連絡来ても理由を色々考えて会うのも控えて居ます💦
距離を置いて、やはり不快な発言が多いようならスッパリ切ろうと思います!- 7月14日

リタマーリー
「でも男がいないとその可愛い我が子には会えなかったんだよ」と教えてあげましょう。
脳内お花畑はスルーした方が良いです。
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます!
素晴らしいです✨
まさにその通りですよね!
完全、脳内お花畑だと思います。
私も間に受け過ぎたので、スルーするよう心がけていきます!- 7月14日

退会ユーザー
その人がもし妊娠して男の子だったらどーするんだろ〜。
臭いし可愛く無いからって、おろすんですかね。
頑張って子育てしてらっしゃるあやぱんあやぱんさんに、本当に失礼ですよね!!😡
おめーは男との関わり一度もねーんだな?って一言言ってやりたいです。(笑)
絶対幸せになってほしくなーい😑
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます!
その友人、3人子どもが居て、しかも男の子も産んでるんです(๑•́ω•̀)
女の子2人だからなのか、息子さんへの差別的な発言が酷いと思います。
しかも、結構男遊び派手な子でした💦
うちの息子の方が友人の娘さんよりも性格も顔もメッチャ可愛いし!と心の中で思ってしまっています💦- 7月14日

ひさぴょん
そんな心ない事を言えるお友達の精神状態を少し心配に思いました;^_^A
なんか病んでるんじゃないですか?
それとも社会経験が足りないのか…。
自分の世界しか見えてないようです。
辛口ですいません。
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます!
全然辛口じゃないですよ✨
自分の世界しか見えていない、そういう感じの人かもです。
元々自分の考えや意見は絶対正しい!というような子です(๑•́ω•̀)
妊娠、出産を経験する事によって、仲良しだった友人とも亀裂が(私の一方的な感情ですが)入るのは悲しいですが、割り切っていきます!- 7月14日

ままままりぃ
その方達が男の子を授からないことを心から願っちゃいます(^^;;
男の子2人育ててますが、すごくすごく可愛いです!あやぱんあやぱんさんが悩む必要ないですよ!
「手におえない」とか「大変」って性別関係ないですよ(^^;;
子育ては大変なものだし、手におえないように育ったならそれは親の育て方の結果です。
小さいとき、手がかからなかった子が思春期に手がかかるようになったり、その逆だったり…
子育てって数ヶ月、数年でははかれないものだと思います。
男の子だから…女の子だから…なんて決めてけれることなんてないです。
私ならそんなこという方達とはお付き合いやめちゃいます(^^;;
子どもが話をわかるようになったとき、言われたらたまりませんもん(^^;;
そんな方達ほっといて、息子さんにチュッチュッしちゃってください(๑´`๑)
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます!
それが、その友人3人子どもが居て、男の子も産んでるんです(๑•́ω•̀)
おっしゃる通りで、性別関係無く手がかかる子は手がかかりますよね!
どんな子どもでも個性があって、それがヤンチャだったり色々で、もう!と思う時があっても我が子だから可愛いんですよね✨
正直、友人の息子さんの子育てをかなり疑ってしまうというか、邪険に扱っている感じがしてしまいます…。
そうですよね、私は私で、夫とともに息子を溺愛してしまっているので、毎日チュッチュします(*^^*)- 7月14日

にこ
やたら女の子押しの人けっこういますよね(^_^;)
私は娘2人ですが姉妹羨ましいとかなり言われます。
でも私は男の子も欲しかったですよー!3人目は経済的に無理ですがもし3人目授かれたら男の子がいいです♡
友達に何人も男の子のママがいますけどやっぱり男の子見てて可愛いですよ♡
女の子でも可愛くない子なんて山ほどいますからね。。笑
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます!
分かります!!
女の子推し、最近なぜか本当に多いですよね(๑•́ω•̀)
私は元々性別にこだわりは無く、更に7年間不妊だったので、五体満足で生まれて来てくれた息子に感謝と愛情が溢れてしまっていて😅
女の子は女の子の良さがあって、男の子は男の子の良さがあって、どちらが可愛いとか比べるものではないですよね💦
今日も息子とたくさんイチャイチャしました✨- 7月14日

Ruimama☆☆
私も2年前に男の子👦を産みましたが友達から『男の子でいいなぁ、跡取りできたじゃん。羨ましい』と言われましたよ☺
男の子は確かにやんちゃかもしれないですが、男の子の方が甘えん坊で、ママが大好きなので、可愛いって思いますよ😊
男の子も女の子もどっちも大切な宝物ですよね😉
そのお友達の言うことは気にせずに、前向きに育児頑張りましょう☺
-
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます!
優しいご友人ですね✨
男の子は男の子の良さがありますよね!!
まだ我が子は生後2ヶ月ですが、既に甘えん坊で可愛くて仕方ないです(*^^*)
そうですね、皆様からコメント頂いてとても前向きになれたので、これからも頑張ります!- 7月14日

うるるん
ごめんなさい、その方本当に友達ですか?
これから妊娠するならともかく、男の子を妊娠して出産してる友達にその言いぐさはあり得ない。
自分が女の子欲しかったらそういえば良いだけで、生んだ人目の前にして、男の子なんてと下げる発言は、相手の事思ってたら出来ないししないよ。
でね、そんなこといってる人に限って男の子産んじゃうから(笑)
私の友達も絶対女の子宣言して、生まれたら男の子。でも、産まれてくれば皆可愛いもん♥自分の子なんだもん、男でも女でも関係ないよね。
その人それぞれの主観なんだから、ウザいけどほっとこ。
あやぱんあやぱん
コメントありがとうございます!
そうなんですよね、全くおっしゃる通りで、同じ人間なのに性別だけで差別化するのは私も違うなって思いました(๑•́ω•̀)