
11月に正社員を退職し、12月からフルタイムパートに転職予定。パート期間でも旦那の扶養に入るべきか、保険や手続きについて教えて欲しいです。
現在正社員で働いていますが11月で退職し、12月から転職してパートになります。
数ヶ月後に正社員にしていただける予定ですが、この場合はパート期間だけでも旦那の扶養に入るべきなのでしょうか?
フルタイムパートの予定です!
保険のことなど聞くのを忘れていて、初めての転職なのであまり手続きのことがわかっていません😂
ご経験のある方、保険や扶養について、その他何かこういうことがあるよ!など教えてください🙌
- まま(6歳, 7歳)
コメント

うー
フルタイムパートで扶養内に収まりそうですか?

はじめてのママリ🔰
フルタイムでいくらもらえるかによるかと思います。扶養に入るために書類を出すときに所得を書くと思うので💡

ショコラ
12月からどれくらいの期間がパート期間なのでしょうか?
また、その額が10万以内なら扶養の手続きしても良いかと。
ただ、今までの収入とかから(1-12月の収入によって)入れない可能性もあるかと。

まま
フルタイムで月20万ほどだと思います!
なら扶養には入れないってことですよね😲
12月から半年以内でおそらく正社員になれるかと思います!
うー
月20万では扶養には入れないので、パートの間自分の会社の社保に入れないなら国保を払うか、今の会社の社保を任意継続するかになると思います⭐️
まま
そういうことなんですね!
転職先で加入できるか確認してみます!
ありがとうございます😊