
コメント

ちびちびママ
私ですが、
7年勤めて、住民税翌年の支払って、100万弱でした😌

あー
私は10年務めて100万でしたー。
3年で貰えるんですかね?
私のところは5年からでしたー。
私の旦那さんは9月末に会社都合で退職。いくらになるかわかりません😭
-
との :)♡
コメントありがとうございます☺️
勤続年数は10年超えております。
参考にさせていただきます✏️!- 9月22日
-
あー
そゆことですね!すいません┏○ペコッ
- 9月22日
-
との :)♡
私の書き方が分かりづらくて申し訳ないです💦- 9月22日

退会ユーザー
退職金ないです!
確定拠出年金はあります。
-
との :)♡
コメントありがとうございます☺️そういうものがあるんですね!!- 9月22日

はじめてのママリ🔰
一般事務、寿退社、9年半働いて50万でした✨
-
との :)♡
コメントありがとうございます☺️参考にさせていただきます🙏✨- 9月22日

退会ユーザー
金融系5年働いて120万でした☺️
-
との :)♡
コメントありがとうございます☺️金融系はお高めで羨ましいです✨参考にさせていただきます🙏- 9月22日

はな
私ですが医療系で5年働いて50万でした!
-
との :)♡
コメントありがとうございます☺️参考にさせていただきます🙏✨- 9月22日

退会ユーザー
小さい会社なので10年で50万でした。寿退社です。
-
との :)♡
コメントありがとうございます☺️旦那の会社も大きいところではないので大変参考になります🙏✨ありがとうございます^^- 9月22日

はじめてのママリ🔰
10年弱で800万ほどです!
-
との :)♡
コメントありがとうございます☺️参考にさせていただきます🙏✨- 9月22日
との :)♡
コメントありがとうございます☺️参考になります✏️!