
首がすわったらおんぶできる抱っこ紐について教えてください。何ヶ月から使えますか?おんぶを始めるタイミングは?家事が進まず悩んでいます。料理をおんぶしながらしたいです。
首がすわったらおんぶができる、抱っこ紐ありますか😖?
おすすめを教えてほしいです😖
また、何ヶ月から使用しましたか😭
先生に首がすわりましたよと言われたら、おんぶを始めていい感じですか?
里帰りが終了し、自分たちの生活が始まりましたら抱っこばかりで家事が進まず😭
首がすわるまでの辛抱だ!と思っていたら、エルゴはおんぶは半年からと知りまして😭😭😭
せめておんぶで料理だけでもしたいです😭😭
冷凍食品ばかりです😖
- ママリ(4歳10ヶ月)
コメント

ひろ
BuddyBuddyの抱っこ紐、おんぶ紐は大概首座りからおんぶ出来ますよ😊
4ヶ月くらいからおんぶしてます。

はじめてのママリ🔰
アンジェレッテ使ってます☺️首すわりからおんぶできますよ✨
-
ママリ
ありがとうございます😖✨
首が座ったかは予防接種の際に先生が教えてくれるのでしょうか!
早い子は3ヶ月くらいからすわるのですよね😖- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月健診とか無いですかね?
予防接種の時に、それくらいなら聞いたら教えてくれるかもしれませんが、そこは病院によるかなと。- 9月22日
-
ママリ
3ヶ月検診はあるのですが!
ありがとうございます😊聞いてみたいと思います‼︎- 9月23日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
昔ながらの前でバッテンクロスするおんぶ紐は首座ればできますよ👌
1人目は3カ月くらいでしてました😊
-
ママリ
ありがとうございます😊
腰によさそうですね😭- 9月23日
ママリ
ありがとうございます!
お値段もお手頃で良さそうです✨
首が座ったかは予防接種の際に、先生が教えてくださるのでしょうか😃?