※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9カ月の赤ちゃんが真似っこをしないことで不安。友達の子は8カ月で真似を始めたと聞き、個人差に悩む。

もうすぐ9カ月になりますが…真似っこする気配が全くなくて不安になります😞はーいやパチパチ練習させようと思っても手を握られると引っ込めるし… やって見せようとしても見てくれない時すらありますし💦友達の子がにこにこしながらパチパチ〜ってママの真似してて、聞いたら8カ月でなるようになったと言われました。個人差あるとはいえ、考えすぎてしまいます…

コメント

はじめてのママリ

うちは練習しなくても10ヶ月頃には2人とも出来てたので、焦る必要ないと思いますし練習などしなくてもそのうちしますよ😅💦

気にしなくてもいいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10カ月ごろ、急にやりましたか?😭😭

    • 9月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    急にやりましたよ!
    色々吸収する時期ですし、個人差も大きくしない子は1歳過ぎてもしないのであまり気にしなくてもいいかと思います🤔

    何より周りの子と比べて自分の子が出来ないと落ち込むのは、子供や自分の為にもなりませんしね😅💦

    • 9月22日
まま

9ヶ月になった瞬間に、
私・もしもーし 娘・耳に手やおもちゃ当てる

私・○○ちゃーんはーい! 娘・🙋‍♀️

私・ばいばーい! 娘・👋

が1週間の間に立て続けにできるようになりました!!
前からやったりとかしてたんですが全然無視で、、同じように悩みましたが多分吸収中だったのかな?ってできるのが全部一気にだったので今となっては思います!
いずれできるようになるかなって思います!でも心配ですよね💦私もそうでした💦見てくれない時もやり続けてました!多分見てはなくても吸収はしてるかも??
ぱちぱちとかいただきますとかはまだしません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!すごいです😵😵💓💓
    うちはできる気しません…
    そんないきなりですか?それまで予兆もなかったですか?
    ほんとに不安です💦

    • 9月24日
  • まま

    まま

    ほんっっとに予兆なかったんです!私もこちらで質問しましたもん😳
    友達の子は1歳でできたみたいなので個人差あると思いますが、絶対できるようになると思います、、!

    • 9月24日