
流産を2回経験後、授かった40歳の高齢出産について、出産時の痛みやおっぱいマッサージについて不安があります。
はじめまして☺️流産を2回繰り返しやっと、授かりました。40歳と高齢出産ですが・・・
旦那さんも、喜んでくれてます。毎日、お腹に話かけてくれたり、家事を手伝ってくれたりと、幸せな日々です。
2つばかり質問させて下さい‼️出産の時、あそこ切られますか?やっぱり‼️痛いのかなぁ~とか考えてしまいます・・・
おっぱいマッサージは、いつからですか?乳首がへっこんでいるような~マッサージしたら出てくるのかなぁ~とか思ってしまいます・・・
- はじめて(4歳3ヶ月)

退会ユーザー
まずは26週、おめでとうございます!
私も2回の繋留流産後長男と次男を出産する事ができました。
上の子→切った痛みはありませんでしたが抜糸まで円座なしでは座れない程痛かったです。
下の子→2時間半のスピード出産で間に合わず避けましたが、痛みは出産の痛みでかき消され、吸収タイプの縫合のせいか、円座なしでも普通に座れるほどでした。

退会ユーザー
あっ、おっぱいマッサージの方は、子宮頸管無力症で頸管を縛っていたため、37週の抜糸後からしました

ハムサンド
妊娠おめでとうございます㊗️
経過も順調なようで何よりです😊
質問の答えですが、
あそこは切られる前に裂けました😭切る時はおそらく麻酔をしてくれるので、切ってる感覚はあるかも知れないですが、痛くはないと思います。
裂けた時は陣痛の方が痛くて、あまりあそこが痛い記憶はないです💦
マッサージして柔らかくしておくと裂けにくいそうです。
おっぱいマッサージは8ヶ月位からだった気がします。乳首の形など気になるのでしたら、助産師さんに相談されるとアドバイスくれると思います❣️
こんな状況ですが、無事に生まれてくるように祈ってます✨

はじめてのママリ🔰
海外では前々から伸ばすマッサージをしているので、切らないで産める人が多いみたいで、日本人は、ほぼ切られるみたいですね!裂けるより切る方が治りが早いみたいなので、、
普通分娩と、無痛分娩では痛さは違うと思いますが、わたしは無痛分娩だったので切られたなっていう感覚があるくらいでした。でも、陣痛が痛すぎて痛いのかな?とか思う余裕すらないとおもいます笑切られることよりも陣痛が痛すぎます笑笑
そのあとの処置は、痛い!!ってなる人もいるみたいでが、、
一番痛いのは、縫われた状態で歩いたり行動するときです。ドーナツクッションが手放せません。私の病院は抜糸があるところだったので抜糸してからは痛むこともなく普通に生活できましたが、抜糸までが本当に苦痛でした。

みぃ。🔰
妊娠おめでとうございます。
私も高齢出産で41で産みました
会陰切開は切られる時は痛くなかったですよ〜!
会陰マッサージしていたからあまり切らずに済んだからかも知れませんが。
でも縫う時と抜糸は痛かったです…
産後は円座クッション必須です。
コメント