※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎり
産婦人科・小児科

妊婦検診途中で別県に里帰りした場合、母子手帳は取り直し必要か、他病院で受診できるかどうか知りたいです。

住民票のある地域で母子手帳交付後、妊婦検診途中から別の県に里帰りした方いらっしゃいませんか…🙇‍♂️

今、妊婦検診1回目を住民票のある地域のかかりつけ産婦人科で受診、2回目は4週間後と言われたのですが、現在他県の実家に里帰り中で1-2ヶ月いるかもしれません(もしかしたら生まれるまでいるかも)。

この場合、母子手帳はあらたに実家のある市町村でもらいにいく必要がありますか?
特に問題なく2回目からでも今持っている母子手帳で他病院で受診できるのでしょうか…。

もしご経験あるなどでご存知の方いらっしゃいましたら教えてください🙇‍♂️🙇‍♂️

コメント

ぷりんまま

こんばんは!
私も産まれる1ヶ月前くらいから他県に里帰りしました🙋‍♀️
里帰り先で受診される産婦人科によって今持たれてる母子手帳の中に付いてる券が使える所と使えない所がありますよ😊

deleted user

私も最初の病院①の次に
2回目を里帰り先の病院②に行って
しかも住んでるところに戻ったあと
別の病院③に変えてしばらく通い
かなり早めに里帰りしてから②の病院で妊婦検診していました!
最後は入院して別の病院④で産んだんですけど、
ずっとおんなじ母子手帳で行きましたよ!

ただ、里帰り先では助成券使えないから実費負担で
住民票あるところの役所であとから申請になります!

久しぶりのママリ

母子手帳は基本1人1冊しか交付されないです。
そのまま使います。
ただ、妊婦健診補助券等は住民票のある市、または県でしか使えないので、自費になります。

ママリ

下の子の時、妊娠7ヶ月から産むまで実家に帰りました。

母子手帳はどうか分かりませんが、健診の補助券が使えないと思います。
私は一時全額負担して、産後に領収書のコピーと手続き書類を郵送しました。(後で口座に振り込まれました)

長くいる予定でしたら、住民票移しちゃって、ご実家の県で使える補助券を貰う。というのもありかと思います。
住民票がご実家の県にないと、そこでの母子手帳発行は出来ないかと思います。

deleted user

母子手帳は引越ししたとしてもその市町村のものを使い続けるしかありません。

妊婦健診途中から別の県であっても、住民票が変わっていないのでしたら助成券ももらうことができません。
なので、妊婦健診は実費になります🙌
出産したら、今までの請求書をすべて提出して助成券分のお金が戻ってきます🤗

1人目も2人目も里帰りなので多分間違いないかと。

2人目は里帰りのままその市町村に家族で引っ越したのですが、母子手帳は以前の市町村のまま使い続けています。

えび

母子手帳は全然そのまま使えますよ😀
助成券が使えなくなっちゃうので検診のたびに全額自費になってしまいますが、領収書と使えなくなった助成券をちゃんと取っておいて、産後に役所で申請すれば使わなかった助成券分のお金が返ってきます。

りっちぇる

私のときは母子手帳を貰った場所に連絡してほしいと言われました!
電話したら里帰り先の病院に券が使えるか確認しますね、と言われました😊
結果的には使えたのですが、手出しが多いこと多いこと…
こればかりは県によってどこまで検診をカバーしてくれるかが変わってくるようなので仕方ないようです💦

なので、おにぎりさんが本当に生まれるまでいるのであれば住民票は移した方がいいのかもしれません!
1-2ヶ月程度であれば問題はないのかなぁと思います。
まだこの時期4週間に1度ですしね✨

はじめてのママリ🔰

私の場合は沖縄で発行したのを、里帰り先の県外の病院で使えるように役所が手続きしてくれました😄
ただ沖縄の内容での検診内容をカバーする感じではあります。
検診内容は微妙に違うだけで、手出しは病院によって違うかと。
私の里帰り先の病院は臨月だと毎回N S Tと4Dエコーあったので手出しは多かったです!

  • おにぎり

    おにぎり


    コメントありがとうございます!!
    私も沖縄で発行して、現在長崎にいるのでとても参考になります😭
    沖縄の母子手帳交付してもらったところに連絡してみたらいいですかね??

    他の方のコメントで、後から精算の話がたくさん上がってて、確か交付の時に里帰りの費用精算の説明用紙ももらった気がするのでそれで事後精算でも大丈夫なんですかね…?

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事後精算でも大丈夫ですよー
    その時は領収書と明細書とっといて下さいね。

    沖縄の役所が気を利かせてくれて、里帰り先の病院に検診の券を使えるように提携の手続きをしてくれました。
    なので事後精算はしてないです。

    長崎の病院がオッケーださないと券の提携は出来ないのですが、事後精算が面倒な場合は沖縄の役所に一度聞いてみると良いかもです😄

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事後精算の場合は、特に今やる手続きは無いのでご安心を!

    • 9月22日
ぽこ

母子手帳は原則1人一冊なので、二冊持ちはできませんよ*

妊婦健診の券は、発行してもらった市か、そこと提携している市町村でしか使えないので全く無関係の市で健診を受けたい場合は一旦自費でお金を払い、後日領収書を持って母子手帳を発行してもらった市の市役所で差額分を返金してもらう形になると思います!

自分の市の名前+「償還払い(しょうかんばらい)」で検索すると詳しい流れが出てきますよ🙆‍♀️✨
保健センターか市役所に問い合わせるといろいろ教えてくれると思います!

おにぎり

【コメントくださった皆様】

はじめての出産でわからないことだらけだったので皆様のわかりやすい説明、とてもありがとうございます😭😭

たしかに母子手帳もらうときに里帰りの費用精算の紙もらったな!と思い出したので(その時は何に使うかわかりませんでした笑)、もし長期でいることになったら事後精算しようと思います!
あと、念のため役所も確認します!!

ありがとうございました🙇‍♂️💕

chi-ha

はじめまして‼️

他の方への返信で見たのですが、私も住民票は浦添市で現在長崎市に里帰り中です😊
1人目も里帰り出産をして、今回も双子なのでまた里帰り出産することになりました。
どちらの市町村かわかりませんが、浦添市の場合は母子手帳を交付してもらった保健センターに里帰り出産する旨連絡して、里帰り先の病院と浦添市が助成券を使えるように契約をしてもらえればそのまま沖縄の助成券が里帰り先の病院でも使えますよ‼️
ただ、病院によってはエコーなどは自費の回もあるのでその時は手出しがありますが、、、
2ヶ月前から実家に帰ってきててコロナの影響で長崎に帰ってきてから2カ所の病院に行きましたが、それも浦添市の方に伝えたところ、それぞれの病院と契約してくれてどちらも助成券で健診できています。

また前回は産後の助産師訪問も市役所同士で話してもらって、長崎市の助産師さんが実家に来てくれたので今回もお願いする予定です。

  • おにぎり

    おにぎり


    はじめまして!コメントありがとうございます!!
    わたしは那覇市です!やっぱり保健センターに連絡してみるのがいいんですね!

    エコーなどの手出しの場合は事後精算になるのでしょうか?それは普通に自費ですか??

    悪阻がキツくて早めに一度実家に戻ったのですが、コロナがあるので何度も県を行き来というのも考えもので…
    助成券利用出来るならしばらくこっちで見てもらうのもありですよね🙆‍♀️

    とても参考になりました😭
    ありがとうございます!!

    • 9月24日
  • chi-ha

    chi-ha


    那覇市なんですね‼
    里帰り先はどこですか?
    沖縄県内は同じ助成券なのでエコーが助成される回数も同じだと思いますが、白の助成券の時にエコーがついています。ピンクの時はエコーは助成対象外なので無料でエコーやってくれる病院もあれば、自費で請求される病院もあります。(これは沖縄県内の場合であっても病院次第です。)
    もちろん助成対象外のエコーなので事後精算はできません。
    普通は助成券の内容とかはあまり見ないと思いますが、私が沖縄に移住した際に沖縄県内の産婦人科で働いてたので詳しくなりました😊

    今は長崎⇔沖縄の直行便もないし、何度も県跨ぎの移動したくないですよね💦
    特に今は県跨ぎの移動の場合、2週間自宅待機後の受診しかできないので💦

    わからない事あれば聞いてくださいね😊

    • 9月25日
  • おにぎり

    おにぎり


    那覇市⇆長崎市です!
    ピンクと白があるのはそう言うことだったんですね…!!謎が解けました🙇‍♂️

    そうなんです…福岡まで出てから飛行機なので大変なんですよね😭

    ちなみに、歯科検診も手当て?出たと思うんですが、それは那覇市で受けた方がいいんですかね…まだ受けてなくて。

    • 9月25日
  • chi-ha

    chi-ha


    私が帰ってきたのは7月の連休の時でまだまだ福岡はコロナが多くて福岡経由も怖かったです💦

    1人目の時は歯科健診なくて、今回はギリギリ沖縄で受けてきたので長崎で受けれるかわかりません💦
    すみません💦💦
    保健センターで聞いてもらった方が良いです💦

    歯科健診ではないですけど、出産後の健診の2回(緑の助成券)は出産する産婦人科で受けれるように市が契約してくれました‼️

    • 9月25日
  • おにぎり

    おにぎり


    なるほど!歯科検診は受けなくても大丈夫なんですね🙆‍♀️
    市がなんでもやってくれそうなのでまずは連絡してみてからって感じですね!!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 9月28日
  • chi-ha

    chi-ha


    いえ、妊婦の歯科健診が始まったのがたぶん2017年頃で、1人目出産した時が2016年だったのでそもそも健診の制度がなかったんです💦

    とりあえず市の保健センターに電話してもらったらいろいろ教えてくれるはずなので連絡してみてくださいね☺️

    • 9月28日
  • おにぎり

    おにぎり


    なるほど!!ありがとうございます🙇‍♂️
    いろいろ確認してみます!
    丁寧にたくさん教えてくださりありがとうございました!!
    元気な赤ちゃん産みましょうね🥰

    • 9月29日