※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごジャム
妊娠・出産

妊娠中、不安を感じてしまい、家にいる時間にグルグル考えてしまいます。外出がしんどいため、ストレスが心配です。赤ちゃんへの影響や自分の状態が普通なのか心配です。

妊娠中って無駄にいろいろ考えてしまいませんか?(>_<)
普段からちょっとずつ気にしてたことなどを、一気に考えてしまうというか…
親子関係とか友人関係とかお金のこととか将来のこととか…不安を煽るような重い内容の方向で考えてしまったりします。
一日中家にいるせいもあると思いますが、時間がありすぎてずっとグルグル考えてしまいます。
外出すると気分が悪くなりやすいので、必要最低限にしています。
漫画を読んだりテレビを見たり、気分を紛らわしているつもりではありますが…
考え始めると止まりません。これはストレスになってしまうのでしょうか?(´・_・`)
お腹の子によくないかもと心配になり、やめようと思うのですが、どうしても考えてしまいます(>_<)
母親が妊娠中に考えることって赤ちゃんに何か影響したり、性格に現れたりするんでしょうか…?
これが単に私のマタニティーブルーだったりするのなら、他の方も同じような経験があると思うのでまだ安心ですが、これが私の性格のせいでモヤモヤ考えてしまっているのなら直さないと赤ちゃんに可哀想なんじゃないかと心配です(´・_・`)
何が言いたいのかわかりませんが、私のこんな状態は普通ですか?ちょっと精神的に異常なんでしょうか?
最近見る夢も変になってきました…
ただ、ひとりで考えてしまうだけで、他者とのコミュニケーションや生活に問題が発生していることは今のところありません。

コメント

deleted user

私も妊娠してからいろいろ考えてしまって無駄に病んだりしてしまいます、、(笑)

ストレスはお腹の子にあまり良くないと聞くのでやめようと思ってるんですがなかなかですよね(つД`)ノ

むかちん

わかりますよヽ(;▽;)ノ
仕事も辞めて
毎日家に居ると
する事も無くなってくるし
早く子供産んで
話し相手に
なってほしいです♪笑

皆さん通る道だと
思うんで不安に
なりすぎないで下さい!

Ri@Ri@

わかります!初期の頃、妊娠わかって嬉しい筈なのにお金のことばっかり考えて手放しに喜べなかった自分がいました。ちゃんと育てられるのか、仕事辞めて主人の収入だけでやってけるのか悩みすぎて泣いてばかりいました。
でも市役所の保健師さんや病院の助産師の話を聞いてもらったら、始めの頃なんてみーんなそうだから!不安抱えながらもだんだんお腹が大きくなるにつれて、楽しみの方が大きくなるし、不安思ってる事もなるようになるよ!喜べなかったのだってびっくりしたゃっただけなんだから気にしないの!って言われました(笑)
実際に週数重ねるごとに今は楽しい事を考えれるようにもなってきたんで、きっとりんごジャムさんも大丈夫ですよ(*´。・ω・。`*)
不安定になってきたら、大丈夫♪大丈夫♪って心で唱えるなり、声に出すなりすると良いよって助産師さんが言ってましたから、ためしにしてみて下さい(∩´∀`∩)

りんごジャム

同じような方がいて安心しました(;_;)
そうなんです!グルグル考え始めたときに「ハッ!ダメだ(>_<)」と思うんですが、止まらずますます深く考えてしまいます…
自信のなさとか、優先順位が変わることとか、そういうことが悩みに繋がるんだと思うんですが(´・_・`)
共感してくださってありがとうございます♡

りんごジャム

そうなんですよね(´・_・`)
忙しくしてればこんな考えたりしないんでしょうけど、妊娠初期にのんびり過ごせる有難い環境にありながら贅沢な悩みですよね(^^;;

同じように悩んでいる方がいるというだけでも少し安心しました(^^)私だけが変な精神状態じゃなかったんだなと。
これでまた不安になると余計に悪循環ですもんね。
ありがとうございます!!

りんごジャム

まさにそうです(;_;)
嬉しいことなのに、幸せなことなのに、この変化にこんな不安に思ったり悩んだりして、赤ちゃんに悪いことしてるみたいでまた自分を責めてしまったりします(>_<)
赤ちゃんを歓迎してる気持ちと、赤ちゃんが生まれることによって生じる変化への不安と、混在してて…
お腹の子優先にしないといけないのに、どこかで自分を守ろうとしてるような…なんて悪いママなんだ!とも思います(;_;)

これはみんな通る道なんですね(;_;)
赤ちゃんがお腹で成長していくにつれて私の心も成長するんですかね?(;_;)
私も早く楽しみなことをいっぱい考えられる週数に追いつきたいです(*^^*)
ありがとうございます♡
不安になったら「大丈夫!」実践してみます!