
新婚生活に60万円の補助があるが、条件は夫婦が39歳以下で世帯年収540万円未満です。この対策に対して、結婚だけで子どもを産まない家庭が増えるのではないかという懸念があります。
『新婚』生活60万円補助へ→条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること
……て…これ以上低学歴貧乏人の家系を増やさないでよ…こいつら増えちゃだめだろ…負の連鎖だよ……。
って経済学教えてる教授がZOOMでめちゃくちゃなげいてた…。
わかる……。なんなのこの対策。
少子化対策したいなら子どもを生んだ家庭に60万円くださいよ。結婚だけして子供を産まない家庭が量産されるだけじゃん…。後、偽装結婚も。
- 初心者ままり🔰

piko
訳の分からない政策ですよね…
本当少子化対策なら子供を産んだ家庭に60万くださいって感じ。
それか児童手当増やすとか。
しかも誰の税金使ってこんな政策するんだよって感じです

はじめてのママリ🔰
低学歴は余計な一言ですが、支援策が所得の低い方ばかりなのは疑問と納得がいかないですよね😅
中間層の支援もしてほしいです。何気にこちらの方が生活がカツカツな事もありますよね💦
少子化対策にその政策なのも着眼点が悪すぎだと思います💡
仰るように子供が生まれたら給付にすべきでしょうね😅
不妊治療にも保険適用への動きがあるなら、お金がかかるのは子供が生まれてからだと思うので...

ベリー
菅さん大丈夫なんですかね?
この先どんなお金がバラまかれるのか不安でしかありません💦
未来の為にも変な政策はしないで欲しいです😞

退会ユーザー
低学歴貧乏人の家系を増やすなというのは共感できませんが
偽装結婚や、簡単に籍を入れるカップルが増えるんだろうな〜それで離婚数も増えるんだろうな〜と思いました。。
入籍ごときに60万も出すなら子供産んだ家庭に支援してよって正直思います😅
コメント