※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃんまま
ココロ・悩み

義弟が県外に行って帰らず、義父がマスクを渡したが心配。娘にうつるのも不安。どうしたらいいでしょうか。

同居してるものです。

義父、義祖母、旦那、義弟、私、娘で
住んでいますが


義弟が県外に遊びに行ったかもしれません。
朝4時に家を出て今になっても帰ってこず
遅くなると連絡きたらしいです。

義父はうつると大変だからマスク渡したと…

いや普通いくなよ!ですよね??

娘のいるのにすごく不安です…

実家の母は帰ってきてたら?と言うのですが
実母にうつすのも心配です…

でも自分と娘に移るのもすごく心配です。

どうしたらいいのでしょうか…

コメント

まち

すごく心配されているようなら、実家に帰ってみてはどうですか?
連休中、遊びに行かれている方も多いみたいですし、それを止めるのもなかなか難しいですよね。

  • ひーちゃんまま

    ひーちゃんまま

    やはり心配なら実家ですかね…

    実母は持病持ちなので
    心配で…

    • 9月21日
ママリ

行くか行かないかは正直個人の判断だし、価値観だと思うので、行ったところで責められないと思います。
心配ならご実家に帰られたらどうでしょうか。

  • ひーちゃんまま

    ひーちゃんまま

    実母は持病持ちなので
    心配で

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ


    普段義父さんが県外でお仕事ならば、義弟さんが県外に行ったとして、観戦リスクは同等だと思います。
    持病持ちの実母さんなら、実家に帰らずに予防を徹底して過ごしたらどうですか。

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ


    観戦→感染
    間違えていました。すみません。

    • 9月21日
  • ひーちゃんまま

    ひーちゃんまま

    心配ならばその方がいいですよね
    ありがとうございます

    • 9月21日
みー

どうなんでしょう。義祖母がいるので重症化のリスクが高いので心配ですが、、
皆さん普段ずっと自粛して家にいるのでしょうか?
それなら行くなよって思うのはわかりますが、そうでないならいつまでも県外へ行くなは強制はできないと思いますよ。県内でもスーパーでも感染する時はしますし、、😨

この連休も高速も羽田空港もかなりの人だったそうですし、、

  • ひーちゃんまま

    ひーちゃんまま

    義弟が休み中出歩いてるので
    いつもどこ行ってるか
    定かではないです…

    義父と義祖母、旦那私は
    買い物のみです



    どこいても感染リスクは
    確かにありますね😂

    私の県内も増えてきているので…

    • 9月21日
  • みー

    みー

    仕事も皆さん在宅なのでしょうか?それならかなり徹底してると思いますし、弟さんと話し合ってみても良いと思いますね!

    • 9月21日
  • ひーちゃんまま

    ひーちゃんまま

    義父は長距離運転手で
    基本県外です。

    帰宅後そうお風呂に入っています!

    旦那は事務職です!

    義祖母と私は働いていません!

    • 9月21日