※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

戌の日とかあまりまだよく分かっていないのですが関西の方で安産祈願とかはどこに行かれるのでしょうか?🤔

戌の日とかあまりまだよく分かっていないのですが
関西の方で安産祈願とかはどこに行かれるのでしょうか?🤔

コメント

ma

わたしは大阪に住んでますが中山寺に行きました〜!

  • ママ

    ママ

    私兵庫県出身で今現在京都在住なのですが、、周りの友達もみんな中山寺です!

    • 9月21日
はじめてのママリ

私も大阪在住ですが、つわりが収まってなかったのと、夏だったのと、マスクしてると息苦しくて遠出出来なかったので家の近所にお参りだけにしましたよ😊💡
ご自身の体調的に大丈夫なら遠出して有名どころでも大丈夫だとは思いますが、妊娠中は何があるか分からないのでどうか無理しないで下さいね🥺✨

  • ママ

    ママ

    このご時世、人混みとか気になりますし
    近場でも良いんですかね!😳
    私の両親も近所の神社で良いんじゃないかと言っていて🤔

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    丁度7月頭に行ったんですが、同じ頃に質問している投稿を何個か見ていたらみなさん近場で済まされていました😅
    再流行し始めたくらいだったので余計でしょうが、でもやっぱりこのご時世ですしね…(´°ω°`)

    • 9月22日
  • ママ

    ママ

    やはり人混みは気が引けますしね!😭
    体調次第ですかね〜…

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

わたしも大阪住みで中山寺です!

  • ママ

    ママ

    やはり中山寺がダントツですかね!🤔

    • 9月21日
deleted user

京都に住んでるならわら天神や御香宮かなと思います☺️✨

  • ママ

    ママ

    有名どころですね🤔✨
    ありがとうございます💙

    • 9月21日
はじめてのママリ

私は大阪在住ですが大阪南方面に住む義両親も、大阪北方面に住む私側の親戚もみんな中山寺でした😀

  • ママ

    ママ

    そうなんですか!!
    中山寺気になります😳👏🏻

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は、近所のお寺で済ませようと思っていたのですが中山寺にして正解でした😀
    いただく腹帯に性別が書いてあってその反対側産まれるっていうジンクスがあり そういった楽しみもあるので是非検討してみてください😝

    • 9月22日
  • ママ

    ママ

    それは面白い☺️✨教えてくださって、ありがとうございます!!

    • 9月22日