
コメント

ままり♡
脱臼したらものすごく泣くとおもいます💦
あと、そこが熱を持ったりしますよ💦

ぽこ
お写真ありがとうございます😊
コロナのこともあるし、病院が少ない・遠いのはほんとに大変ですよね💦
1枚目のお写真を見た感じ、左右均等にペタンとなっていますし、足の長さ・開き具合の左右差もないようなのでおそらく大丈夫かなと思います!
シワが片方だけ1つ多いのが気になりますね🤔
寝返りした時に足をパカっと開くのは本人のやりやすさやクセもあると思うので、常に偏った動きをする感じでなければ大丈夫かと思いますが、しばらく様子見ても続くようであれば念のため小児科・もしくは小児整形を取り扱っている病院などに電話で相談してみてもいいかもしれません!💡
7ヶ月健診を受けられるご予定はありますか?
任意なので自費にはなりますが、発達を追っていく中でもいい指標になるので、そのタイミングで診てもらってもいいと思いますよ😊
-
かな
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんです!シワが一つ多いのが気になって…💦
ただ足はめちゃくちゃバタバタ上下にしたりズリパイを最近してます💦
あと最近右足をよく口に入れたりするので、足が柔らかくなった…?と思った方が良いのでしょうか💦
7ヶ月検診受けようと思うんですが、近くの小児科の検診予約が3ヶ月後なんです…😭
4ヶ月検診もなかなかとれなくて2週間前に診てもらった感じです…😢
でも大丈夫と言っていただけて少し気持ちが楽になりました😊
ありがとうございます🙇♀️- 9月22日

ぽこ
正面からの写真はありませんか?
仰向けに寝転がって足をM児に広げるような形の!
-
ぽこ
すみません、途中て送ってしまいました💦
また、そのM字の状態から両足を真っ直ぐに伸ばした時に太もものシワの入り方に左右差がある、足の長さが異なる、M字の状態から膝を持って股関節をグルグルと回した時に片方だけ回しづらさや硬さを感じる、ということがあれば一度小児科で診てもらったほうがいいと思います🙋♀️
小児科に勤めていて乳児健診も見ていましたが、うちの医師はそうやって診察していました!
あとは4ヶ月健診の時とかに指摘されたりしませんでしたか?
赤ちゃんの身体は柔らかいのでお写真のような姿勢になっても変ではないと思いますが、気になる場合は早めの方がいいと思います!- 9月21日
-
かな
詳しくご丁寧にありがとうございます😭
娘もう寝てしまいまして、明日正面からの写真送らせてもらっても良いでしょうか?😢
2週間前少し遅めの乳児検診見てもらったんですが、そんな詳しく見てくれず、足を触っただけで大丈夫だね〜と言われました💦
近くに小児科が一つしかなく、なかなか予約がとれない、朝早くから並んで時間がかかるので行くべきか行かないか悩んでおりました😭
丁寧にありがとうございます🙇♀️
明日言って下さったことを確認して写真送らせていただいても良いですか?💦😢- 9月21日
-
ぽこ
いえいえ😊
少しでもお役に立てれば幸いです。
明日でも全然大丈夫ですよ!ただ、やはり触った感触が一番なので、ゆきさん自身で確認していただき、あれ?と思ったら受診してくださいね!
上のコメントに書き忘れましたが、M字の状態の時に股関節の開き具合に左右差が無いかどうかも観察ポイントになります。赤ちゃん、特に女の子は股関節が柔らかめだと言われているのでペタンと広がるくらいがいいと思いますが、もし片方だけ開きが悪いとかあればそれも判断材料にしてください🙆♀️✨
もう寝返りとかし始めて筋肉も発達してきているのでペタンとはならない可能性もありますが、広げた時に左右差がなければ大丈夫です!
近くに小児科が少ないのは大変ですよね😭
何ともないことを祈ってます🌱✨- 9月21日
-
ぽこ
すみません!間違えて下に返信してしまいました🙇♂️
- 9月22日
かな
ネットでたくさん調べたんですが、赤ちゃんは痛くないので泣かないらしいです💦
回答ありがとうございます🙇♀️