
コメント

退会ユーザー
うちもそうです、、、
唇むらさきになって息できなくなって手をバタバタします😭怖いので飲んでる途中でもたまに口から外させて休ませてから飲ませてます💭
退会ユーザー
うちもそうです、、、
唇むらさきになって息できなくなって手をバタバタします😭怖いので飲んでる途中でもたまに口から外させて休ませてから飲ませてます💭
「2ヶ月検診」に関する質問
生後2ヶ月の赤ちゃんが1日に2回沐浴したら体に負担かかりますか? 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています 月曜日の午前中に慣らし保育、午後に小児科でワクチン接種と2ヶ月検診を受けるのですが、お風呂のタイミングに悩ん…
昨日、1ヶ月検診にて臍ヘルニアと診断されました。 結構目だって出ているのですが、病院では話だけで特に処置などはありませんでした。 自宅でケアして2ヶ月検診まで様子見てくださいとのことで、自分で圧迫療法を試して…
今日2ヶ月検診があったのでそれにあわせて授乳して、帰ったら1時間ごとの授乳になってしまいました🫠🫠🫠 これはどう正せば良いんでしょうか………。 夜中も1時間ごとなのか…………………恐ろしい………
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はーまま
怖いですよね。。
のんでるとにじゃなくても、抱っこしてても行きなりウェーってなりバタバタし始め、この前は、いつもより長く怖かったのか大泣きしました。病院の先生には話しましたか?
退会ユーザー
飲んでるときじゃなくてもなんですね😨それはこわいですね、、、
うちは授乳中だけなので今のところ
先生には相談してないです!
もう少し月齢重ねても変わらなかったら相談するかもしれません💭💭
はーまま
普段もなんですよ。。買い物中とかで抱っこ紐してるときも抱っこ紐から抜け出すくらいバタバタして、見てて怖いです!
退会ユーザー
えー、、、、
ちゃんと原因判明させたいですよね!!!
良い先生に出会えますように😭💭💭
はーまま
本当ですよね!
呼吸ですからねー!なんかあったらすぐ、救急車呼ぼうと思ってます!