※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

緊急入院が決まり、明日に親が必要なものを持ってくる予定です。マタニティブラより授乳ブラが必要でしょうか。

今日の朝微量の出血があり病院に受診したところ、切迫早産の兆候が見られるため急遽入院することになりました😔😔
急だったので、全然準備ができておらず明日親が入院に必要なものを持ってきてくれることになったのですが、これはあったほうがいい!というものを教えて頂けたら嬉しいです😭
ちなみにマタニティブラよりは授乳ブラのほうがいいのでしょうか、、😣😣

コメント

いちご

出産まで入院ですか??
ペットボトルストローやS字フックはあると便利です!
授乳ブラのが長く使えますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    これからの経過次第と言われました😣
    今日1日過ごしてペットボトルストロー絶対いるなーとおもいました😭笑

    • 9月21日
みー

入院生活を少しでも快適にという点で言うとイヤフォン、ふりかけ、延長コードとかでしょうか😅出産までに退院できるといいですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延長コードやっぱりいりますかね😂
    充電器ぎりぎり届くか届かないくらいでめっちゃ不便です笑
    お優しい言葉ありがとうございます😢
    そうなれるように頑張ります😭

    • 9月21日
deleted user

私も全く同じで32wの頃、急遽入院になりました!!
産院で洗濯しようにも看護師さんから、一応切迫だから看護師がやるよ〜って言われてました!
なので洗濯の頻度が少なくなるようにパジャマや下着はたくさん持っていきました😳

✳パジャマ(毎日NSTつけるので上下別がいいかもしれないです)、下着
✳タオル大、小(切迫だと4日に1度のシャワーだと思います)

洗濯の頻度によりますがパジャマ、下着は多めに持っていったほうがいいかも

✳充電器
✳2リットルの水(食事の時にしか飲み物出てこないので)
✳お菓子
✳歯ブラシ
✳ナプキン、織物シート
✳お風呂用品(洗顔など)

こんな感じでした!!
あとは備え付けのもの次第です😚
授乳ブラの方が長く使えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😢
    急に出血は焦りました💦
    やっぱり安静だと洗濯も頻度少なくなるように下着類多めにしたほうがいいですよね😣
    たしかに授乳ブラのほうが長く使えますね!✨
    ありがとうございます!!

    • 9月21日
toto

私が一番思ったのは着圧ソックスでした!
私の場合産後は特にむくみがひどくなりました(^-^;


頑張って安静にして元気な赤ちゃん産んでくださいね!
そして産まれると本当に寝不足になるのでたっぷり寝て休んでください(^-^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着圧ソックスいりますね😭
    ふくらはぎが痛くてつらいです泣

    優しいお言葉ありがとうございます😢
    いまのうちにたくさん休みます!✨

    • 9月22日