※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食についての相談です。調理したメニューを提供したいが、どのようにすればいいか迷っています。食材の調理方法や量についてアドバイスをお願いします。

離乳食について教えてください。

もう3回食になっているのですが、まだちゃんと調理したようなメニューをあげられていません。
主食は五分粥やオートミール粥を1食分ずつ冷凍、野菜やタンパク質もはそれぞれ単体で茹でてみじん切りにして冷凍しています。
主食1つ、野菜1.2つ、タンパク質1つ、で解凍して混ぜ合わせながらあげています。
調味料もまだ子供用の出汁しか使ったことがありません。

歯は生えているのですが、中期までは水分が多くないとなかなか食べてくれず、ようやくみじん切りでも食べてくれるようになりました。でも食べてる間に白湯はよく飲みますし、おっぱいも途中で飲みたがります。

少しずつちゃんと調理したメニューをと思うのですが、どんな物からチャレンジされましたか?
アプリでレシピを見ると1食分ずつなのですが、何倍量かで作って小分け冷凍するのか、食材を小分けにしておいてその都度調理するのでしょうか?
野菜、タンパク質の量などはざっくりでもいいんでしょうか?

コメント

deleted user

3回食になってから初めの方は
朝、食パン半分くらい、ポタージュ(冷凍)、お焼き(冷凍)
昼、BF使う
夜だけ味付け前のものを取り分けしたり、ミートソース作っておいたりお好み焼き作ってみたり
全部冷凍して作り置きしてましたが、とりあえず夜から頑張りました😂
一歳半になる頃が完了期なので、それまでにちゃんとしたメニューに近ずければ大丈夫だと思います!
今はまだ3回食べる事に慣れる!程度で、1歳頃までミルクなどで補えばいいと思いますよ😊